fc2ブログ
TOP > GX

遊戯王 25周年記念召喚口上セレクションBD&DVD 予約開始!

2024年3月27日発売
遊戯王 QUARTER CENTURY
SUMMONSCENE SELECTION

の予約がAmazonで始まりましたね。

各作品の第1位は以下のとおりですね。
《青眼の白龍》
《キメラテック・オーバー・ドラゴン》(最多得票数・初回特典カード)
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》
《FNo.0 未来皇ホープ》
《RR-ライズ・ファルコン》
《ダークナイト@イグニスター》
《セブンスロード・マジシャン》
《ギャラクティカ・オブリビオン》

20140921_02.png

重要なデュエルのものが多いので、熱い編集に期待したいですね。
届いたら、是非とも2019年の「メモリアルディスク」と続けて観たいです。


【関連項目】
【遊戯王OCG/RD】 2023年12月発売商品まとめ

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王 25thサントラCD 予約開始!

2023年11月29日発売
遊戯王 SOUND DUEL
~QUARTER CENTURY SELECTION~

の予約がAmazonで始まってますね。

特典は25thレアの《クリボー》
正直、主人公のエースランダム封入とかじゃなくて、ホントよかった。

収録曲は未発表ですね。
2019年のメモリアルディスクのセレクションCDのは全部入ってるといいな。


【関連項目】
【遊戯王OCG/RD】 2023年9月発売商品まとめ

 

テーマ : アニメソング
ジャンル : 音楽

歴代の多人数デュエルのルールをまとめてみた

20130725_01.png

遊戯王のアニメ・漫画における多人数デュエルのルールが
各デュエルごとに微妙に異なるのは皆様ご存知かと思いますが、
実際にどのデュエルがどんなルールだったのかを、
作中の描写からわかる範囲でまとめてみました。

※2023年11月12日更新


歴代の多人数デュエルのルールをまとめてみた の続きを読む


テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

【キャラ分類】 宇宙人

【破滅の光の使者】
光の宇宙人

【ベルギャー星人】
クァイドゥール・ベルギャー
ズウィージョウ・ズィル・ベルギャー(アニメ版漫画版
ユウディアス・ベルギャー(アニメ版漫画版
ディノワ・ベルギャー
ミューダ・ベルギャー

【デュッディ・デュッカス星人】
デュッディ・ニーショウ

【ホッキョキュー星雲人】
ザ☆ルーグ(アニメ版漫画版

【ラー星雲メンメン星人(自称)】
ヌードル宇宙子(アニメ版漫画版

【チュパカブラ星人】
鏑木チュパ太郎(アニメ版) / ???(漫画版)

【カッパ星人】
合羽井テル(アニメ版漫画版

【3メートル星人】
平森みつ子(アニメ版漫画版
籠たま子

【ワンワーワワン星人】
ボチ

【ジャージ・デビル星人】
ジョウジ・ジャージ(アニメ版) / ジャージ・アニキ(漫画版)
ジョウゲ・ジャージ
オフルノ・ジャージ

【スカイフィッシュ星人】
フィッシャー・須海(アニメ版漫画版

【シャポー星人】
ダマス
カモス

【雪男】
ザ☆イエティ雪男

【宇宙恐竜】
ザ☆模型田ムベンベ

【宇宙猫/ニャカヨシ星人】
ニャンデスター(アニメ版漫画版

【宇宙バト】
バッドラブ

【ドラゴンバスターの一族】
シューバッハ

【その他(種族不明)】
スパルタ・ガッツ
エレキサンダー
クセルクセクセス
ザ☆セツリ(アニメ版&漫画版


【キャラ分類】 宇宙人 の続きを読む


テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

アニメ 遊戯王DM~VRAINS HC01選出シーン 感想

HISTORY ARCHIVE COLLECTIONが本日発売しましたね。
私は《No.39 希望皇ホープ・ライジング》のプリシクをポチりました。
20220219_01.png

さて、今回は新規カードの感想も兼ねて、
選ばれた各シーンについて軽くコメントしていこうと思います。


アニメ 遊戯王DM~VRAINS HC01選出シーン 感想 の続きを読む


テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

【未OCG化カード】 アストラルシフト

本日公開の「SD42」最後の新規《希望皇アストラル・ホープ》にはサティスファクション!
《アストラル・クリボー》といい、漫画産に先んじて有用OCGオリカが貰えたあたり、
【アストラル】の未来は明るいと思いたいです。
ただ、漫画で登場した《リチュアル・リファインメント》は「モンスター」SS効果でしたので、
「カード」サーチはOCGオリジナルに期待ですね。

というわけで、
今回は、仮にそんなサーチカードが出た場合に棚ボタな非ZEXAL産「アストラル」カードを。

未OCG化カード紹介第104弾

《アストラルシフト》
【初出】 アニメ版 遊戯王GX 第177話
【使用者】 遊城十代

【アニメ版テキスト】

通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃は、プレイヤーへの直接攻撃になる。その後、カードを1枚ドローする。

Wikiの《アストラルバリア》のページにも載ってますね(2021年6月時点)。
ダークネス戦で絡んだ縁で、《ユベル》強化の際に来ないか期待。
ちなみに、イラストは謎の発光人でなく《海神の巫女》さん。


【関連項目】
十代の使用カード(アニメ版)

  

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

【未OCG化カード】 不意打ち

本日、「DBAG」収録の「溟界」の情報が来ましたね。
待望の爬虫類族テーマ!おめでたいですね。
連動で漫画版GXの小日向先輩の「CP」入りを期待したいところ(割と好きなキャラでした)。

今回は、その彼女のカードから。

未OCG化カード紹介第102弾

《不意打ち》
【初出】 漫画版 遊戯王GX 第21話
【使用者】 小日向星華

【漫画版テキスト】

通常魔法
自分場上モンスター1体はバトルフェイズ以外で1度だけバトルができる

《邪龍アナンタ》特殊召喚直後の奇襲に使われたカードですね。
仮にOCG化するなら、《ラストバトル!》のBP発生効果と同じ処理になるでしょうか
(あるいは、下級「ヘビ」になんか上手いこと内蔵して再現するかもですが)。

爬虫類族使いなら漫画版ジムにも未OCG化モンスターが残ってますが、
《アリ・ソルジャー》よりは《呪念の化身ウルボヌス》の方が望みがあると思いたいです。


【関連項目】
小日向の使用カード

  

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

【未OCG化カード】 メインデッキに入る攻守の数値が同じモンスター

未OCG化カード紹介第99弾

《機巧牙-御神尊真神》の「PHRA」収録判明記念に。
EXデッキは範囲外につき除外(《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》とか)。

※2020年8月3日調べ


【未OCG化カード】 メインデッキに入る攻守の数値が同じモンスター の続きを読む


テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

スポンサード リンク

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中