fc2ブログ
TOP > DVD/BDレビュー

遊戯王ゴーラッシュ!! BD第3集 レビュー

遊戯王ゴーラッシュ!! Blu-ray DUEL-3の特典などの感想です。

 

【描き下ろし特製三方背ケースイラスト】
表面:王道兄妹
裏面:ザ☆ルーグと《ザ☆ドラギアス》


【特典カード】
《キャットクロー・ガール》

背景はニャカヨシ星(恐れてた氷漬けver.でなく平時ver.)。


【収録話】
Disc1:第27話~第33話
Disc2:第34話~第39話+特典映像


【ノンテロップED】
「One Way」(第34話Ver.)
人型ニャンデスターの顔解禁後のバージョン。
20230425_01.png

ラストカットが恐怖の大王チームver.のOPが未収録ですが、
第4クールでもしばらくそれだったので、ベルギャー組と合わせてで2本収録かな?


【第39話オーディオコメンタリー】
ようやく初コメンタリーなのにゲストが初手のメンツじゃない熊谷さんェ・・・
でも年長者の八代さんが上手く回してて、安定感のあるオーコメでした。
ロミン→ロヴィアンのギャップや花江さんのRDガチ勢っぷりなどを、
SEVENSレギュラーコンビの口から聞けたのも嬉しかった!
いよいよ前後作に繋がりがあることが確定しつつありますからね、こりゃ次以降も楽しみ!
石橋さん「そっくりさん(アイツ)の演技どうしよ?」←監督「遊我のままで」には《草》
他にも「気になるキャラは?」や収録現場のデュエル事情といった楽しい話題が盛り沢山!
また、熊谷さんがちょうど変声期な件も、2年目の展開にドンピシャで感動しましたよ。
今回語られていた「役と一緒に成長できる喜び」について、後々また聞けたら嬉しいですね。
いや、今作の見どころがまた増えました!



第4集のオーコメは順当に1年目の最終戦ですかね?
また江口さん来るかな?


【関連項目】
アニメ 遊戯王ゴーラッシュ!! 感想・目次
メェ~グちゃんの使用カード(アニメ版)
アブダクション仮面の使用カード
遊飛の使用カード(アニメ版)
アサカの使用カード
ユウディアスの使用カード(アニメ版)
石田の使用カード
遊歩の使用カード(アニメ版)
ズウィージョウの使用カード(アニメ版)
ランランの使用カード
バッドラブの使用カード
合羽井の使用カード(アニメ版)
マナブの使用カード(アニメ版)
マニャの使用カード
ボチの使用カード
ロヴィアンの使用カード(アニメ版)
ユウナの使用カード(アニメ版)
ロンドンの使用カード
ザ☆ルーグの使用カード(アニメ版)
ザ☆模型田ムベンベの使用カード
ザ☆ニャンデスターの使用カード
ザ☆イエティ雪男の使用カード

 

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王ゴーラッシュ!! BD第2集 レビュー

遊戯王ゴーラッシュ!! Blu-ray DUEL-2の特典などの感想です。

 

【描き下ろし特製三方背ケースイラスト】
表面:ユウディアスとロヴィアン様
裏面:《ギャラクティカ・オブリビオン》《闘奏のバンディージョ》

エースたちはそれぞれ決戦時の武装状態。
20230124_01.png


【特典カード】
《風彩のプロフェシーフレーズ》

背景がパーロン城ってのがイイですね。表情も穏やかで可愛い!


【収録話】
Disc1:第14話~第20話
Disc2:第21話~第26話+特典映像

間違い探しの特別EDは通常版に差し替えられてました。
20230124_03.png


【ノンテロップOP】
「蜃気楼」(第25話Ver.)
ネツゾーのシルエット解除バージョン。
20221016_01.png


【ノンテロップED】
「One Way」(第23話Ver.)
20230124_02.png
ムツバ組やロヴィアン盗賊団の一枚絵も入ったバージョン。


【第26話オーディオコメンタリー】
SEVENS第3集以来の女子会!
穏やかな福島さんに、ほんわかな高尾さん・・・演じるキャラとのギャップがイイ!
そこに安定の楠木さんですからね。すごい華やかなコメンタリーでした。必聴です!
「他に演じたいキャラは?」などのお題形式で、内容もすごく充実してました。
「王道兄妹の中身が入れ替わる話」は、私もすごく・・・見たいです・・・
てか、福島さん、遊飛君めっちゃ好きじゃん!
第26話のお兄ちゃんは、たしかにカッコよかった!



是非ともは、遊飛君役の熊谷さんに遊歩ちゃんを語ってもらいたいところ。


【関連項目】
アニメ 遊戯王ゴーラッシュ!! 感想・目次
ロンドンの使用カード
田崎さん(UTS)の使用カード
ユウディアスの使用カード(アニメ版)
ジョウジの使用カード(アニメ版)
遊歩の使用カード(アニメ版)
須海の使用カード
遊飛の使用カード(アニメ版)
ノムラトダマスの使用カード
マナブの使用カード(アニメ版)
ランランの使用カード
ユウナの使用カード(アニメ版)
ロヴィアンの使用カード(アニメ版)
マニャの使用カード
麺ジャブ郎の使用カード

 

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王ゴーラッシュ!! BD第1集 レビュー

遊戯王ゴーラッシュ!! Blu-ray DUEL-1の特典などの感想です。

 

【描き下ろし特製三方背ケースイラスト】
表面:王道兄妹
裏面:ユウディアス(変装ver.&真の姿ver.)

SEVENSの時と同じ規格ですね。すっきりサイズで飾りやすいです。
表面が主人公じゃなかったのは意外。色彩的な判断?


【特典カード】
《魔法羊女メェ~グちゃん》

可愛い既存モンスターの特別版なのは前作と同じ方向性なわけですが、
今回は背景だけでなく、モンスター本体のイラストもかなり違いますね。
顔がアニメ調だし、頭にリボン増えてるし、肩にしょる太(ぬいぐるみ)乗ってるし。
てか、アレなんですよね。耳丸いし、遊歩ちゃんの仮装(パチモン)だチュパ!!
20221026_01.png
こういう遊び心はイイね!すごいレアじゃん!嬉しい!


【収録話】
Disc1:第1話~第7話
Disc2:第8話~第13話+特典映像


【ノンテロップOP】
「蜃気楼」
第1クール分の全モンスター(《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》まで)のシルエット解禁版。


【ノンテロップED】
「One Way」
最後の一枚絵にみつ子さんまで追加されたバージョン。
20221026_02.png
マニャちゃんの追加は第2クールでロンドンと同時になので、意外と遅いのですよね。


【第13話オーディオコメンタリー】
素のランズベリーさんの話し方は爽やかで、ユウディアスと結構印象違いますね。
ゲストは、早くも再来場(前作第6集以来)の江口さんと、遊戯王初出演の河西さん
みなさん子供の頃から遊戯王OCG男子(そして今は大人買い勢)だったの?
今作のオーコメも初っ端から懐かしの濃いトークで、大満足ゥ!
《ひょうすべ》輸入に感動した」って話に、こっちが感動したわァ!!
しかし、後に王道兄妹役のお二人が来た時に、ジェネレーションギャップが心配でもある。



第2集も予約が始まってますね。俄然楽しみになってきた特典カードが気になる。
収録範囲外ですが、思いつくのはドラマ版「治療の神童」とか。
20221026_04.png
あと、デュエルディスク付けた《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》も割と欲しい。
20221026_03.png


【関連項目】
アニメ 遊戯王ゴーラッシュ!! 感想・目次
ユウディアスの使用カード(アニメ版)
遊飛の使用カード(アニメ版)
マナブの使用カード(アニメ版)
遊歩の使用カード(アニメ版)
チュパ太郎の使用カード(アニメ版)
合羽井の使用カード(アニメ版)
みつ子の使用カード(アニメ版)
マニャの使用カード
ボチの使用カード
ズウィージョウの使用カード(アニメ版)

 

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王SEVENS BD第7集 レビュー

遊戯王SEVENS Blu-ray DUEL-7の特典などの感想です。

 

【描き下ろし特製三方背ケースイラスト】
表面:遊我君とルーク君
裏面:ガクト君とロミンちゃん

【収録話】
Disc1:第80話~第86話
Disc2:第87話~第92話+特典映像

【ノンテロップOP】
「ハレヴタイ」(第89話Ver.)
ユウガ君のシルエット解禁、幽霊子&佐川追加、ラストの章ボスsカット差し替え後。
20220727_01.png

【ノンテロップED】
「Are You Re:D?」(第87話Ver.)

「Never Looking Back」(第92話Ver.)
各話振り返り映像がはめ込まれたもの。

【第92話オーディオコメンタリー】
「(モンスター名)役の〇〇です!」の入りで、初っ端から衝撃w
最後にメインの4人で作品への思い入れをしみじみ語ってくださりました。
「ギャグ多めなアニメだったのに最終回のまさかのエモさ」ってほんそれ。
後半はお気に入りカードの話であっという間に終わっちゃったあたり、
皆さんデュエルも好きになってくれたみたいで、すごく嬉しくなりました。
できればたくさんの人に聴いてもらいたいです。
強いて言えば、中学生ルクロミの距離感へのコメントも聞きたかったですかね。
何はともあれ、皆さんお疲れ様でした!
個人的に、SEVENSのメインメンバーの仲良し感が歴代で一番好きかも。



さて、ゴーラッシュの円盤第1集の予約が既に始まってますね。
続投の花江さんには、オーコメでSEVENSとの関係をツッ込んでもらえないか期待。
他の声同じそっくりキャラもジャンジャン投入してほしい。
現時点で未登場のルーク君&ロミンちゃんの対応キャラも今後出るのか気になる。
ただ、主人公役は別格でしょうし、石橋さんが出られるとしたら、遊我君本人役しかない?
その点では、「同時代の並行世界」が一番都合が良いのかな?
注目していきたいです。


【関連項目】
アニメ 遊戯王SEVENS 感想・目次
ユウオウの使用カード
ユウガの使用カード
オーティスの使用カード
凛之介の使用カード
ガクトの使用カード(アニメ版)
ギャリアンの使用カード(アニメ版)
セバスチャンの使用カード(アニメ版)
アサナの使用カード(アニメ版)
ネイルの使用カード(アニメ版)
遊我の使用カード(アニメ版)
ロアの使用カード(アニメ版)
ルークの使用カード(アニメ版)
バクローの使用カード
ロミンの使用カード(アニメ版)
プリンセスGの使用カード
タイガーの使用カード

 

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王SEVENS BD第6集 レビュー

遊戯王SEVENS Blu-ray DUEL-6の特典などの感想です。

 

【描き下ろし特製三方背ケースイラスト】
表面:遊我君とルーク君
裏面:ユウガ君と《死者蘇生》《エクディシス・カリギュレオン》

【収録話】
Disc1:第68話~第73話
Disc2:第74話~第79話+特典映像

【ノンテロップOP】
「ハレヴタイ」(第77話Ver.)
サビの映像が各キャラのフュージョン等の大型モンスターに変更後のもの。
20220428_01.png

【第77話オーディオコメンタリー】
今回はゴーハ兄弟の長男四男五男の中の方々が!
後続レギュラー組視点での現場の温かさ(と花江さんのハジケっぷり)を語ってくださいました。
しかし、やけに主人公声の多い兄弟なのに、皆さんオーディションだったというのは意外。
また、伊瀬さんもこの回までユウガ君のビジュアルは知らされてなかった件も興味深いです
(そして、いざ見たら「いけ好かない」とか散々な言い様w)。
収録タイミングは「KP08」の情報解禁前だったようで、
フュージョン全盛でイケイケな山下さんを倒せる【爬虫類族】を熱望してて、ほっこりしました。
デュエル少ないユウロ君を気にしてる江口さんは・・・うん・・・(´;ω;`)
(私も《マッハメガファルコン》の件で、もう1戦くらいは闘るものと。)



江口さんキャラデッキの強化は、次回作の正ライバルに期待したいですね
(SBDが「虚空のヴォイドヴェルグ」だそうですし、強そう)。

さて、SEVENSの円盤もいよいよが最終巻ですね。
まだオーコメの詳細は不明ですが、最終回をメイン4人で・・・だったりすると嬉しいです。
胸熱な内容に期待。


【関連項目】
アニメ 遊戯王SEVENS 感想・目次
ガクトの使用カード(アニメ版)
海深子の使用カード
遊我の使用カード(アニメ版)
ナナホの使用カード
ロミンの使用カード(アニメ版)
ミミの使用カード(アニメ版)
バクローの使用カード
ハントの使用カード
ルークの使用カード(アニメ版)
ロアの使用カード(アニメ版)
アサナの使用カード(アニメ版)
タイガーの使用カード
ユウオウの使用カード
グルグルの使用カード
ユウガの使用カード

 

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王DM ミレニアムシーンズ 感想

昨日届いた
遊戯王デュエルモンスターズ
ミレニアムシーンズ

の感想を。



Amazon限定版のA4クリアファイル(パッケージと同じ絵)カッコいい!


遊戯王DM ミレニアムシーンズ 感想 の続きを読む


テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王SEVENS BD第5集 レビュー

遊戯王SEVENS Blu-ray DUEL-5の特典などの感想です。

 

【描き下ろし特製三方背ケースイラスト】
表面:ザ☆ルークメンと《超撃龍ドラギアスターF》
裏面:ユウオウ君と《メタリオン・アシュラスター》

【収録話】
Disc1:第53話~第59話+特典映像
Disc2:第60話~第67話

【ノンテロップOP】
「ハレヴタイ」
ザ☆ルークメンのビジュアル解禁後のVer.
20211222_01.png

【ノンテロップED】
「Never Looking Back」
収録されている各話の方も「楽ピーヤ!!」でなく正規映像に差し替えられたので、
TV放送版の録画消せませんね。

【第54話オーディオコメンタリー】
今回はデュエルガチ勢男子の集い。
「スターチップ入ってたストラク」で話が通じる連中だ・・・面構えが違う(顔映らんけど)。
ゲストは遊戯王歴23年の江口拓也さん!
めっちゃカードの話するじゃーん!これは必聴ですわ。
みなさん愛と欲(テーマ強化への要望)にまみれてて、楽しいオーコメでした。
個人的に、「《ダーク・リベレイション》入ってるから【魔法使い族】だもん」論がツボりましたw
あと、漫画版《零撃竜ゼロギアス》の話題も出てきたのがなんか嬉しかった。



ところで江口さんといえば、ユウロ君役はオーディションだったそうですが、
次回作のライバル(仮)はどのタイミングで決まったのか気になるところ。
今作はデュエル少なかったですからね。
あちらではいっぱいさせたげてほしいです(あとカードもジャンジャン作ってあげて)。

次の「DUEL-6」のジャケットはユウガ君でしょうかね?
あと1クール、最終巻はやはり遊我君だとすると、
今回ユウオウ君(≠ボス)がジャケットに滑り込めたのはホント良かった。


【関連項目】
アニメ 遊戯王SEVENS 感想・目次
グルグルの使用カード
オーティスの使用カード
遊我の使用カード(アニメ版)
ユウロの使用カード
ルークの使用カード(アニメ版)
ユウジーンの使用カード
ロミンの使用カード(アニメ版)
ユウカの使用カード
ガクトの使用カード(アニメ版)
ユウランの使用カード
ユウオウの使用カード
ミミの使用カード(アニメ版)
ロアの使用カード(アニメ版)
ザ☆ルークメンの使用カード
タイガーの使用カード
アサナの使用カード(アニメ版)
ネイルの使用カード(アニメ版)

 

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

遊戯王SEVENS BD第4集 レビュー

遊戯王SEVENS Blu-ray DUEL-4の特典などの感想です。

 

【描き下ろし特製三方背ケースイラスト】
表面:遊我君と《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン》
裏面:ロア君とネイル君

【収録話】
Disc1:第40話~第45話+特典映像
Disc2:第46話~第52話

【ノンテロップOP】
「ナナナナナナナ」
第40話Ver.:章ボス&オーティス差し替え
第42話Ver.:くまモン差し替え
第46話Ver.:各種モンスター(召喚シーン等の本編映像との)差し替え

今さらですが、本編で《くまモン》のカードは出ませんでしたね。

【ノンテロップED】
「ゴーハ第七小学校校歌」(第40話、第46話Ver.)
20210826_01.png
ロミンちゃんバージョンと4人合唱バージョンでした。

【第40話オーディオコメンタリー】
今回のメンバーは花江さん、楠木さん、小林さん!
「【戦士族】の強化ください」
「デュエル初心者にLP払うテクニカルな【サイキック族】はキツイ」
「最初にカイゾーの声高めに作ったせいで、たまに演じるのしんどい」
など、申し訳ないんですが、みなさんツラそうなのちょっと笑っちゃいましたw
特に「遊戯王声優、リアルデュエルでもキャラ演じるの強いられがち」な件で、
「今後【シャイン】が商品化されたら・・・」とイジられてる小林さんが・・・(来ました。)
いや、今回は中の人のデュエル事情が色々聞けて、すごく面白かったです!
最初のスターターデッキが強い」は共通認識なんですね。
そして、既にRDを極めた鎌倉さん(蘭世ちゃん以前にエマさん役)、流石です!



今回のオーコメの収録時期は、ゲームのボイス収録後、かつ「KP06」発売前だったようで。
ガクト君とロミンちゃんにマキシマムより先にフュージョンが来た件の感想も、
どこかで聞きたいところです。

マキシマムといえば、ゴーハ66(中田さん)がCMしてる「遊我の~」はいつアニメに出るのか。
公式で言及したし先走って加えちゃいましたが、一旦使用カードまとめから外すべきか迷う・・・

ところで、SEVENSのデュエルディスクのおもちゃの発売が発表されましたね。
IDカードスロットも再現とは、やりますね!
あと、作中でまだ映ってないEXデッキ入れる場所もあるそうで、気になります。
特典シクレアカードは、既存or一般発売予定のですかね?円盤のもそうですし。


【関連項目】
アニメ 遊戯王SEVENS 感想・目次
遊我の使用カード(アニメ版)
ロミンの使用カード(アニメ版)
ギブ美の使用カード
ガクトの使用カード(アニメ版)
蘭世の使用カード
ルークの使用カード(アニメ版)
ブラウンの使用カード
オーティスの使用カード
ロアの使用カード(アニメ版)
ミミの使用カード(アニメ版)
ハントの使用カード
ニックの使用カード
過去子の使用カード
カイゾーの使用カード(アニメ版)
アサナの使用カード(アニメ版)
タイガーの使用カード
ネイルの使用カード(アニメ版)

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

スポンサード リンク

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

ヴァリアント・スマッシャーズ(8月26日発売) 予約受付中!

エイジ・オブ・オーバーロード(7月22日発売) 予約受付中!初回版は「+1ボーナスパック」付き!

ジャック・アトラスのストラクチャーデッキ「王者の鼓動」(6月24日発売) 予約受付中!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中