fc2ブログ
TOP > 漫画感想

漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 単行本第2巻 感想

遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!第2巻も届いたので、感想を。

・第8話:効果持ち《カオス・ソルジャージ》そのまま
・第9話:《ギャラクティカ・リルジョン》→「」に修正
・第12話:「エフィライ」と「ジライ」の名前表示が逆→誤字含め修正

う~ん、使用カードまとめに関わる部分が未修正・・・
後で変わるかもだし、電子版を買っとくべきか・・・?

それはさておき、今回の描き下ろしおまけイラストは、ある意味残酷でした。
・未登場シリーズ①:マニャボチ
・未登場シリーズ②:田崎
・未登場シリーズ②:アサカバッドラブ
こんなに可愛いのに出ないのぉおおおお!!?

あとは、日常絵のユウディアス(おやじファッション)と、
目次のバリベルギャー&一般兵も可愛いので必見です!

さて、今作は1巻ごとに章ボス戦までまとまってて、単行本では読みやすいけど、
雑誌で追ってると「あと〇話で完結では・・・?」と常にハラハラなのですよね。
今やってるルーグ編の後・・・2年後フェイザー編も読みたいなぁ・・・


【関連項目】
ユウディアスの使用カード(漫画版)
マナブの使用カード(漫画版)
遊飛の使用カード(漫画版)
ジャージ・アニキの使用カード(漫画版)
須海の使用カード(漫画版)
ユウナの使用カード(漫画版)
ロヴィアンの使用カード(漫画版)
漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第7話 感想
漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第8話 感想
漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第9話 感想
漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第10話 感想
漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第11話 感想
漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第12話 感想

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

漫画 遊戯王OCGストーリーズ 単行本第2巻 感想

予約していた遊☆戯☆王OCG STORIES 閃刀姫編 Vol.2が本日届きました。

当記事下部の各話感想で語っているとおり、急展開で盛り上がりを見せた巻ですね。
個人的に、付録のカメリアちゃんの方には、
潜入任務とはいえカーマでの触れ合い的に、やっぱり何か救いが欲しいところ。
一方、最新話で同胞にすらゲスなことしたアザレアちゃんは・・・どうなるんだろう・・・?
シエラさんと絡んでたなら・・・ワンチャン・・・?

今回のおまけページは、「Z-000 ジーク」の解説が要チェックですね。
スペクトラの巨大兵器のコンセプトが「閃刀姫の自我を奪って電池化」ということで、
実際ロゼちゃんの時も壊してからコミュニケーションを始めてましたが、
これ、最終決戦でアザレアちゃんが乗った場合、戦いながらの主張のぶつけ合いができない?
話の作り方に制限が出てきちゃいますよね?それとも、乗らないのかな?
(カーマの方にもあるみたいですけども、巨大兵器。)
ひとまずは、今月号の展開待ちですね。


【関連項目】
漫画 遊戯王OCGストーリーズ 閃刀姫編 第7話 感想
漫画 遊戯王OCGストーリーズ 閃刀姫編 第8話 感想
漫画 遊戯王OCGストーリーズ 閃刀姫編 第9話 感想
漫画 遊戯王OCGストーリーズ 閃刀姫編 第10話 感想
漫画 遊戯王OCGストーリーズ 閃刀姫編 第11話 感想
漫画 遊戯王OCGストーリーズ 閃刀姫編 第12話 感想

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第15話 感想

最強ジャンプ 2023年7月号
ラッシュ15 「恐怖の・・・」

漫画版でも「ルーグ=恐怖の大王」「3メートル星人の名前は平森みつ子」と、
気になってた部分が解消されてスッキリ。

そして、なんといっても、祝!遊歩ちゃんの初デュエル!
SJ連載作品のヒロインは、客層の関係か、本当にやらないので心配してました
(まぁ、柚子ママちゃんはVJでもしなかったけど)。
《フュージョン》未入手につき「超越」組なしはやや寂しいところではありましたが、
完全新規の《ドラゴニック・クロック》は、《碧牙の爆速竜》とのコンボがイイ感じ。

さて、先月期待したとおりの漫画版オリジナル展開が嬉しいです。
ズウィージョウは氷漬けユウディアスを保護してくれたのか・・・?
さらにさらに、ラストでザ☆セツリが襲来!
「熱き魂」発言に来月号付録の炎属性サイバース族・・・まさか・・・デュエるの?


【関連項目】
遊歩の使用カード(漫画版)
みつ子の使用カード(漫画版)

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

漫画 遊戯王OCGストラクチャーズ 第48話 感想

Vジャンプ 2023年7月号
第48話 「新イベント」

参加者2人だけで属性も被ってしまい、お店的にはイベントは大失敗!
アゲハ店長が護武副店長の首をトバすのも時間の問題か・・・!?
でも、ポスターみたいに闇で満「属」な事態よりはマシかもしれない。
【焔聖騎士】vs【R-ACE】の絵面カッコいいです。
てか、百面くーん!「DP28」の3キャラ分で出てくれー!

さて、尚磨君以外の参加者・・・ロン毛の新キャラレオン(登録名)さんですが、
たぶん戸津諷学園の「あの人」だよね?
試合後に本仮屋ちゃん合流→「大会で会おうぜ」なパターンかな?
単行本第7巻付録と思しき非「R-ACE」の《炎魔刃フレイムタン》が実はシリーズで、
彼の真のデッキは属性混合だったりすると燃えるかも。
第37話の回想を見た感じ、デッキ構築に一家言ある人みたいですからね。
大会編のラスボスとして期待が高まります。早く次回が読みたい!


【関連項目】
尚磨の使用カード
レオンの使用カード
Vジャンプ 2023年7月号 届いたよー!

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第14話 感想

最強ジャンプ 2023年6月号
ラッシュ14 「ルーグ」

まさか付録の《サテライトソルジャー》が出ないどころか、
ユウディアスが敗北する展開とは・・・!

漫画版のルーグは、つまらない原稿でなく意図的に能力で氷漬けにしてくる、
ガチでシリアスな敵なんですね。
ザ☆セツリ(仮)が心配してるっぽいし、事情がありげ?
ひと月も早く襲来しちゃいましたし、
「実はアニメ版と違って恐怖の大王じゃない?」とかちょっと考えましたが、
そんなややこしいことはしませんかね?

さて、ユウナちゃんは《フュージョン》知らないし、アイツも(たぶん)存在しないし、
これヤバくね?・・・ってところを救ったのは、これまたまさかの3メートル星人!?
ストーリーが大幅に変わりそうでワクワクします。
次は遊飛君のターンになるのかな?(単行本第3巻の付録枠ワンチャン?)


【関連項目】
ユウディアスの使用カード(漫画版)
ザ☆ルーグの使用カード(漫画版)

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

漫画 遊戯王OCGストラクチャーズ 第47話 感想

Vジャンプ 2023年6月号
第47話 「決断の行方」

ストロング君、なんという包容力・・・これは「アニキ」とお呼びしたい・・・
天道君もさぁ・・・気にかけてくれてたストロング君の期待に応える手段が勝つことだったとか、
おぉう・・・まさかこんなエモエモな展開とは読めなんだよ。
先月のレシピの「No.2」見て、「蚊忍者に似てるから?」とか考えた自分を殴りたいですわ。

《増殖するG》を巡る今回の決断は勝利には繋がらなかったけど、間違ってもええんやね。
天道君がまたみんなと仲良くショップでデュエルする光景が戻ってきた・・・それが一番大事!
(それ言った護武副店長は店から消えるかもしれないという事実から目をそらしながら。)

おまけページでは勝ててたパターンの解説もするなど、新しい試みもありましたね。

ところで、結局、単行本第7巻付録用の新規は出ませんでしたね。
となると、次回の尚磨君か対戦相手のカードですよね?
まだ早いでしょうけど、そのうち幻想魔族使いも出してほしいところ(まとめたい)。


【関連項目】
ストロング十九の使用カード
サイキック天道の使用カード
Vジャンプ 2023年6月号 届いたよー!

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

漫画 遊戯王ゴーラッシュ!! 第13話 感想

最強ジャンプ 2023年5月号
ラッシュ13 「疑い」

漫画版のマナブちゃんはマジゲス野郎だなぁ(ニャンデスターの入浴シーンありがとうでゲス)。

」「」「」と、アニメよりモンスターが充実してる状態でのデュエルでしたね。
当ブログとしてはありがたい(欲を言えば、マナブちゃんの「美少女デッキ」も見たかったけど)。
ユウディアスの今回の切り札も《アルマストラXI-アクエリアス》でしたし、
この調子で今後もアニメ未登場カードを埋めてってくれると嬉しいです。

さて、ラストで前々から予告されてた大王もやってきましたね。
髪が氷状で美形度あがってる?(北海道弁は健在。)
章ボスならやっぱりユウディアスが闘るんでしょうが、
そろそろ遊歩ちゃんにもデュエルを・・・柚子ちゃん月美奈ちゃんに続かないでくれぇ・・・


【関連項目】
ユウディアスの使用カード(漫画版)
ニャンデスターの使用カード(漫画版)

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

漫画 遊戯王OCGストラクチャーズ 第46話 感想

Vジャンプ 2023年5月号
第46話 「ビートルーパーVSスプライト」

得体の知れなかった「スプライト」ですが、
VBEX3」で少しだけ理解が進みました(デッキの動きを理解したとは言っていない)。
ひえぇ・・・妨害多すぎぃ・・・それを踏み倒す【ビートルーパー】も怖いよぉ・・・
(レシピ未公開な後者に単行本第7巻付録枠ワンチャン?)

ハイ、ストロング君は発動する効果と条件満たす特殊召喚の違いもすっかり理解して、
初期の中学生時代から成長しましたね。
元来の兄貴肌な性格に実力も揃った今、めっちゃ貫禄が漂ってます!

それにしても、昆虫族デッキは「G」入れるのに気兼ねしなくていいですね。
《増殖するG》を巡る応酬はすっかり今作の特色って感じですが、
アゲハ店長に解説させていた「相手に決断を迫る手札誘発」というのは、たしかに!
佐藤先生もそこに面白さを感じるゆえに、印象的な場面で使わせてるんですね。
頑なな天道君がどう「対話」に応えるのか、デュエルの行方がますます楽しみです!


【関連項目】
ストロング十九の使用カード
サイキック天道の使用カード
Vジャンプ 2023年5月号 届いたよー!

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

スポンサード リンク

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

ヴァリアント・スマッシャーズ(8月26日発売) 予約受付中!

エイジ・オブ・オーバーロード(7月22日発売) 予約受付中!初回版は「+1ボーナスパック」付き!

ジャック・アトラスのストラクチャーデッキ「王者の鼓動」(6月24日発売) 予約受付中!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中