表遊戯の使用カード
漫画&アニメ版 遊戯王DMの主人公 武藤遊戯 です。
※闇遊戯との共用デッキではない専用デッキのカードを載せています。
【メインデッキ】
●モンスター
《アップル・マジシャン・ガール》
《暗黒騎士ガイアロード》
《イエロー・ガジェット》
《エルフの剣士》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《エルフの聖剣士》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《カース・オブ・ドラゴン》
《岩石の番兵》
《クリアクリボー》
《グリーン・ガジェット》
《黒き森のウィッチ》
《ゴールド・ガジェット》
《沈黙の剣士 LV0》 ※《沈黙の剣士-サイレント・ソードマン》参照
《サイレント・ソードマン LV0》 ※《沈黙の剣士-サイレント・ソードマン》参照
《サイレント・ソードマン LV5》
《サイレント・マジシャン》 ※《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》参照
《沈黙の魔術師 LV0》 ※《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》参照
《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》
《シルバー・ガジェット》
《闇紅の魔導師》
《デーモンの召喚》
《トイ・ソルジャー》 ※ナポレオンのものとは別物
《トイ・マジシャン》
《破壊竜ガンドラ》
《破滅竜ガンドラX》
《バスター・ブレイダー》
《ブラック・マジシャン》
《ブラック・マジシャン・ガール》
《ブロックマン》
《ブロッケン》
《磁石の戦士α》
《磁石の戦士γ》
《磁石の戦士β》
《マシュマカロン》
《マシュマロン》
《レッド・ガジェット》
《レモン・マジシャン・ガール》
《レンガード》
《ワタポン》
●魔法
《彼方からの詠唱》
《強欲な壺》
《サイクロン》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《死者蘇生》
《ストライク・バック》
《時の飛躍》 ※原作版(読みが「ターン・ジャンプ」)
《ディメンション・マジック》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《天よりの宝札》
《トイ・ボックス》
《同胞の絆》
《時の飛躍-ターンジャンプ-》
《光の護封剣》
《封印の黄金櫃》
《マグネット・リバース》
《マシュマロンのメガネ》
《魔導契約の扉》
《魔封壁》
《魔法の教科書》
《ミラージュ・マジック》
《融合》
●罠
《運命の発掘》
《癇癪玉》
《機動砦 ストロング・ホールド》
《機動要塞 メタル・ホールド》
《迎撃の盾》
《砂の砦》
《聖なるバリア -ミラーフォース-》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《戦士の献身》
《ソウル・シールド》
《ダーク・ホライズン》
《大地の浸蝕》
《魂の綱》
《ディメンション・ガーディアン》
《ディメンション・スフィンクス》
《ディメンション・ミラージュ》
《光の護封霊剣》
《罅割れゆく斧》
《ファイナル・ギアス》
《マグネット・フォース》
《マジシャンズ・サークル》
《マジシャンズ・プロテクション》
《魔法の筒》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《ミラージュ・ルーラー》
《メタモル・クレイ・フォートレス》
【エクストラデッキ】
【その他】 ※使用経験の有無が不明な所持カード
●モンスター
《ハネクリボー》
《マハー・ヴァイロ》
【非デュエル用】
《友情の絆》 ※枠はモンスター
【関連項目】
【デュエル一覧】 武藤遊戯/アテム
表遊戯の使用カード(ゲーム版)
闇遊戯の使用カード
遊戯(東映)の使用カード
双六の使用カード
海馬の使用カード
城之内の使用カード
杏子の使用カード
十代の使用カード(アニメ版)
【未OCG化カード】 トイ・ソルジャー
【未OCG化カード】 砂の砦
【キャラ分類】 主人公
【キャラ分類】 千年アイテム所持者
【キャラ分類】 童実野高校生徒
【キャラ分類】 決闘者の王国参加者
【キャラ分類】 DMクエストプレイヤー
【キャラ分類】 バトル・シティ参加者
【キャラ分類】 伝説の竜に選ばれしデュエリスト
【キャラ分類】 KCグランプリ参加者
【キャラ分類】 ペガサスが選ぶトップデュエリスト5人
※闇遊戯との共用デッキではない専用デッキのカードを載せています。
【メインデッキ】
●モンスター
《アップル・マジシャン・ガール》
《暗黒騎士ガイアロード》
《イエロー・ガジェット》
《エルフの剣士》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《エルフの聖剣士》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《カース・オブ・ドラゴン》
《岩石の番兵》
《クリアクリボー》
《グリーン・ガジェット》
《黒き森のウィッチ》
《ゴールド・ガジェット》
《沈黙の剣士 LV0》 ※《沈黙の剣士-サイレント・ソードマン》参照
《サイレント・ソードマン LV0》 ※《沈黙の剣士-サイレント・ソードマン》参照
《サイレント・ソードマン LV5》
《サイレント・マジシャン》 ※《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》参照
《沈黙の魔術師 LV0》 ※《沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン》参照
《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》
《シルバー・ガジェット》
《闇紅の魔導師》
《デーモンの召喚》
《トイ・ソルジャー》 ※ナポレオンのものとは別物
《トイ・マジシャン》
《破壊竜ガンドラ》
《破滅竜ガンドラX》
《バスター・ブレイダー》
《ブラック・マジシャン》
《ブラック・マジシャン・ガール》
《ブロックマン》
《ブロッケン》
《磁石の戦士α》
《磁石の戦士γ》
《磁石の戦士β》
《マシュマカロン》
《マシュマロン》
《レッド・ガジェット》
《レモン・マジシャン・ガール》
《レンガード》
《ワタポン》
●魔法
《彼方からの詠唱》
《強欲な壺》
《サイクロン》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《死者蘇生》
《ストライク・バック》
《時の飛躍》 ※原作版(読みが「ターン・ジャンプ」)
《ディメンション・マジック》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《天よりの宝札》
《トイ・ボックス》
《同胞の絆》
《時の飛躍-ターンジャンプ-》
《光の護封剣》
《封印の黄金櫃》
《マグネット・リバース》
《マシュマロンのメガネ》
《魔導契約の扉》
《魔封壁》
《魔法の教科書》
《ミラージュ・マジック》
《融合》
●罠
《運命の発掘》
《癇癪玉》
《機動砦 ストロング・ホールド》
《機動要塞 メタル・ホールド》
《迎撃の盾》
《砂の砦》
《聖なるバリア -ミラーフォース-》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《戦士の献身》
《ソウル・シールド》
《ダーク・ホライズン》
《大地の浸蝕》
《魂の綱》
《ディメンション・ガーディアン》
《ディメンション・スフィンクス》
《ディメンション・ミラージュ》
《光の護封霊剣》
《罅割れゆく斧》
《ファイナル・ギアス》
《マグネット・フォース》
《マジシャンズ・サークル》
《マジシャンズ・プロテクション》
《魔法の筒》 ※デッキ作成シーンでのみ登場
《ミラージュ・ルーラー》
《メタモル・クレイ・フォートレス》
【エクストラデッキ】
【その他】 ※使用経験の有無が不明な所持カード
●モンスター
《ハネクリボー》
《マハー・ヴァイロ》
【非デュエル用】
《友情の絆》 ※枠はモンスター
【関連項目】
【デュエル一覧】 武藤遊戯/アテム
表遊戯の使用カード(ゲーム版)
闇遊戯の使用カード
遊戯(東映)の使用カード
双六の使用カード
海馬の使用カード
城之内の使用カード
杏子の使用カード
十代の使用カード(アニメ版)
【未OCG化カード】 トイ・ソルジャー
【未OCG化カード】 砂の砦
【キャラ分類】 主人公
【キャラ分類】 千年アイテム所持者
【キャラ分類】 童実野高校生徒
【キャラ分類】 決闘者の王国参加者
【キャラ分類】 DMクエストプレイヤー
【キャラ分類】 バトル・シティ参加者
【キャラ分類】 伝説の竜に選ばれしデュエリスト
【キャラ分類】 KCグランプリ参加者
【キャラ分類】 ペガサスが選ぶトップデュエリスト5人