漫画 遊戯王5D's 第59話 感想
Vジャンプ 2014年8月号
RIDE-59 「最終決戦!!」
究極神さん、名前が「ツォルキン」から「ツィオルキン」に変わってましたね。
その意外な姿にはマジびっくりです。
てっきりあの人型のが出てくるものかと。
あと絶対王者自重しろ。
レベル0のシンクロモンスター神(by超官)はOCG化できるのでしょうかね?
マイナス・チューナーはダークチューナーと違って負のレベルにするわけじゃないですし
ワンチャンある?
ランク0の《FNo.0 未来皇ホープ》とまとめてなんとかしてくれないかなぁ。
あと仮にOCG化するとして、効果の方もどうするんでしょうね?
全ての「決闘竜」を名前で指定することになるのでしょうか?
いや~、最終決戦にふさわしい絶望展開になってきましたね。
次回も楽しみです。
しかし、単行本の収録話数を考えると、意外と早く終わる可能性も?
さすがに次々巻(第9巻)まで引っ張るのは難しいですよね?
いや、「最終決戦」と言いつつまだ続く可能性もありますが。
【関連項目】
遊星の使用カード(漫画版)
ゴドウィンの使用カード(漫画版)
Vジャンプ 2014年8月号 届いたよー!
RIDE-59 「最終決戦!!」
究極神さん、名前が「ツォルキン」から「ツィオルキン」に変わってましたね。
その意外な姿にはマジびっくりです。
てっきりあの人型のが出てくるものかと。
あと絶対王者自重しろ。
レベル0の
マイナス・チューナーはダークチューナーと違って負のレベルにするわけじゃないですし
ワンチャンある?
ランク0の《FNo.0 未来皇ホープ》とまとめてなんとかしてくれないかなぁ。
あと仮にOCG化するとして、効果の方もどうするんでしょうね?
全ての「決闘竜」を名前で指定することになるのでしょうか?
いや~、最終決戦にふさわしい絶望展開になってきましたね。
次回も楽しみです。
しかし、単行本の収録話数を考えると、意外と早く終わる可能性も?
さすがに次々巻(第9巻)まで引っ張るのは難しいですよね?
いや、「最終決戦」と言いつつまだ続く可能性もありますが。
【関連項目】
遊星の使用カード(漫画版)
ゴドウィンの使用カード(漫画版)
Vジャンプ 2014年8月号 届いたよー!