アニメ 遊戯王ARC-V 第17話 感想
第17話 「豪快披露!! 満腹全席!」
ミルフィーユとんかつのパンケーキサンド美味しそう。

デュエル飯を食べながらのデュエルってちょっと憧れます。
まぁカードが汚れるのでリアルじゃ無理ですが。
まずは今回の新カード。

ミッチーはゲストキャラにしてはたくさんカードを使いましたね。
「RCM」は全部同じ効果でしたが、やはりOCG化はしないでしょうかね?
今回は洋子ママ回でしたね。

遊戯王主人公の母親としては既に歴代1位の存在感ではないでしょうか。
素良君の今回の相手のデッキも気になるなぁ。
ちゃんとしたデュエルはやっぱり選手権までおあずけなんでしょうかね。
しかし、柚子ちゃん、ちゃんと勉強してー!

次回はついに黒なんとかさんが登場!
ようやく遊矢君も絡めるのかー。
しかし、沢渡パパも来るとは予想外でした。いや楽しみです。
あと今回権現坂がシリーズ恒例の肉体修行をしてましたね。
これまでのシリーズと比べて、ARC-Vのアクションデュエルって、
身体を鍛えることにかなり意味があるんですよね。
ただ、ゴンちゃんは動かないんだし意味無くない?とも思いましたが。
アレですかね?衝撃による怪我や気絶の防止が目的とか?
それが後々黒マスクとのリアルダメージデュエルで活かされたりしたら燃えるかも。
【関連項目】
遊矢の使用カード(アニメ版)
ミッチーの使用カード
素良の使用カード(アニメ版)
ミルフィーユとんかつのパンケーキサンド美味しそう。

デュエル飯を食べながらのデュエルってちょっと憧れます。
まぁカードが汚れるのでリアルじゃ無理ですが。
まずは今回の新カード。
うまそう。ミッチー
《食糧保存の法則》
ドロー以外で相手の手札が増えた時、
同数の「CM」をデッキから「食罪庫」の下に置く。
《CMライオニオン》
相手はこのカード以外の「CM」を攻撃対象にできない。
《CMラビットマト》
1ターンに1度、場の???を???できる。
《食券乱用》
「RCM」2体をサーチ。それらはこのターンNS・SS不可。
《RCMキング・ハンバーグ》
《RCMクイーン・オムレツ》
前回の「RCM」と同じ。

ミッチーはゲストキャラにしてはたくさんカードを使いましたね。
「RCM」は全部同じ効果でしたが、やはりOCG化はしないでしょうかね?
「カツ」と「勝利」で某とっても!ラッキーなヒーローを思い出しました。アクションカード
《ヴィクトリー・トッピング》
場のモンスター1体のATKをターン終了時まで600アップ。
相手の守備モンスター1体を攻撃表示に。
《エナジー・メイト》
自分は500LP回復。
ついにゾウさん来たか。遊矢
《EMコール》
相手モンスターの直接攻撃を無効にして「EM」をサーチ
(その相手モンスターのATK=サーチした「EM」のDEFの合計となるように)。
その「EM」をNS・SSしたターンはエクストラデッキからSS不可。
《分断の壁》
このターン戦闘する相手モンスターのATKを相手の場のモンスター×800ダウン。
《イリュージョン・バルーン》
自場のモンスターが破壊された場合に発動可。
その数だけデッキのカードをめくり、その中で最高レベルの「EM」1体をSS。
《EMハンマーマンモ》
このカードの攻撃宣言時、相手の場の魔法・罠を全て手札に戻せる。
今回は洋子ママ回でしたね。

遊戯王主人公の母親としては既に歴代1位の存在感ではないでしょうか。
素良君の今回の相手のデッキも気になるなぁ。
ちゃんとしたデュエルはやっぱり選手権までおあずけなんでしょうかね。
しかし、柚子ちゃん、ちゃんと勉強してー!

次回はついに黒なんとかさんが登場!
ようやく遊矢君も絡めるのかー。
しかし、沢渡パパも来るとは予想外でした。いや楽しみです。
あと今回権現坂がシリーズ恒例の肉体修行をしてましたね。
これまでのシリーズと比べて、ARC-Vのアクションデュエルって、
身体を鍛えることにかなり意味があるんですよね。
ただ、ゴンちゃんは動かないんだし意味無くない?とも思いましたが。
アレですかね?衝撃による怪我や気絶の防止が目的とか?
それが後々黒マスクとのリアルダメージデュエルで活かされたりしたら燃えるかも。
【関連項目】
遊矢の使用カード(アニメ版)
ミッチーの使用カード
素良の使用カード(アニメ版)