アニメ 遊戯王ARC-V 第106話 感想
第106話 「アークエリア・プロジェクト」
今回はちょっと新情報が出ましたね。「3年前」イベントの前後関係とか。
まさか零児社長と遊勝さんが接触してたとは・・・
日美香ママがいなかったのが気になります。
彼女は第8話では遊勝さんが敵に回った可能性も考えていたようですが・・・?
零羅君の扱い的に、レオCo.(赤馬母子)も一枚岩ではないのかも?
それにしても、貴重な真人間の三つ編み子ちゃんが・・・

「実は生徒は洗脳されていた(ロジェの持っていた技術で)」とか、
最終的に全責任を零王に押し付ける展開を考えていましたが、
今回の明日香さんの言動を見るに、あくまで「教育」で歪められてるっぽいでしょうか?
ここで今回の新カード。
悪役の切り札のお披露目が爽やかな青空の下でモブ相手にドヤ顔でとかないわー。
と、もうどこまで残念になれば気が済むの?
案の定ワープで退場というね。
OPのユーゴとのデュエルはまだ先になるのか。
《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》、イラストは超カッコいいのですけどね。
今回出た「懐かしのモンスター」の使い手の過去作キャラはこれで今後出ないというなら、
多少は慰めにもなるでしょうか?
大筋の部分では話が動き始めて盛り上がってきたので、
今後はもう少し細かい部分の「燃え」も大事にしてもらいたいです。
ようやく公開された新EDの映像も、
今後の重要なネタバレを期待してたら、まさかの3人だけで完結とか・・・

EDで走るアニメは・・・いや、やっぱなんでもないです。
次回のタイラー姉妹には期待。

まさか「アマゾネス」まで融合テーマになるとは・・・
《アマゾネス虎獅子》の素材はタニヤっちが使ってた《アマゾネスペット虎》かな?
ところで、モブのアカデミア生にもみあげ伸ばした三沢っちみたいのがいましたね。

アレン君たちのデュエルも楽しみです
(アニメ誌のあらすじバレで勝敗はわかってるのですけどね)。
サヤカちゃんは《フェアリー・チア・ガール》を使ってましたが、新カードはないのかな?
【関連項目】
ユーリの使用カード(アニメ版)
遊勝塾塾生の使用カード
遊勝の使用カード(アニメ版)
補導員の使用カード
今回はちょっと新情報が出ましたね。「3年前」イベントの前後関係とか。
まさか零児社長と遊勝さんが接触してたとは・・・
日美香ママがいなかったのが気になります。
彼女は第8話では遊勝さんが敵に回った可能性も考えていたようですが・・・?
零羅君の扱い的に、レオCo.(赤馬母子)も一枚岩ではないのかも?
それにしても、貴重な真人間の三つ編み子ちゃんが・・・

「実は生徒は洗脳されていた(ロジェの持っていた技術で)」とか、
最終的に全責任を零王に押し付ける展開を考えていましたが、
今回の明日香さんの言動を見るに、あくまで「教育」で歪められてるっぽいでしょうか?
ここで今回の新カード。
S次元で飛ばされた後何してたの?ユーリ
《捕食植物スキッド・ドロセーラ》
OCG版との違い:Wiki参照。
《プレデター・プランター》
自SPに800LPを払うか、このカードを破壊。
1ターンに1度、手札・墓地から
レベル4以下の「捕食植物」1体をSS可(効果無効)。
悪役の切り札のお披露目が爽やかな青空の下でモブ相手にドヤ顔でとかないわー。
と、もうどこまで残念になれば気が済むの?
案の定ワープで退場というね。
OPのユーゴとのデュエルはまだ先になるのか。
《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》、イラストは超カッコいいのですけどね。
《おジャマ・キング》がdisられたまま終わったのが悲しかったです。遊勝塾塾生
《フェローズ・ギフト》
1体しかいない自分のモンスターのコントロールを相手に渡す。
今回出た「懐かしのモンスター」の使い手の過去作キャラはこれで今後出ないというなら、
多少は慰めにもなるでしょうか?
大筋の部分では話が動き始めて盛り上がってきたので、
今後はもう少し細かい部分の「燃え」も大事にしてもらいたいです。
ようやく公開された新EDの映像も、
今後の重要なネタバレを期待してたら、まさかの3人だけで完結とか・・・

EDで走るアニメは・・・いや、やっぱなんでもないです。
次回のタイラー姉妹には期待。

まさか「アマゾネス」まで融合テーマになるとは・・・
《アマゾネス虎獅子》の素材はタニヤっちが使ってた《アマゾネスペット虎》かな?
ところで、モブのアカデミア生にもみあげ伸ばした三沢っちみたいのがいましたね。

アレン君たちのデュエルも楽しみです
(アニメ誌のあらすじバレで勝敗はわかってるのですけどね)。
サヤカちゃんは《フェアリー・チア・ガール》を使ってましたが、新カードはないのかな?
【関連項目】
ユーリの使用カード(アニメ版)
遊勝塾塾生の使用カード
遊勝の使用カード(アニメ版)
補導員の使用カード