アニメ 遊戯王ARC-V 第107話 感想
第107話 「決闘に飢えたアマゾネス」
今回は熱くて面白かった!

アレン君、主人公属性持ちっぽいな。
「OPで怪しいから真月枠だな!」とか言ってゴメンよ。
あと、ローラースケートは彼のだったんですね。
正直、遊矢君に譲って今回でカード化される可能性も考えてました。
ここで今回の新カード。

やはり列車デッキ使いでしたか。次のデュエルにも期待したいです。
ランク4軸でいくのか、それとも元祖の彼女のようにランク10もあるのか。
出ませんでしたね。彼女にも次があれば期待したいです。
まさか「1回しかやらないから既存モンスターだけ」ってことはナイと思いたいですが・・・?
今回は久々のフィールド・墓地・ライフ共有型のルールで、
既存のカードを上手く使っていて面白かったと思います。
このルールは私好きなんですよね。
しかし、初デュエル回が蛯名作監とは、運の良い姉妹でしたね。
ふつくしかった!

次回はついに遊矢君と黒咲さんのタッグですね。
これまで足りなかった分の交流をしつつ、
アレン君からの信頼とカイト説得の糸口でも掴めればいいな。あとユート関連も。
ここから事態が好転することを期待したいです。
しかし、沢渡とゴンちゃんェ・・・
【関連項目】
アレンの使用カード
サヤカの使用カード
タイラー姉妹の使用カード
今回は熱くて面白かった!

アレン君、主人公属性持ちっぽいな。
「OPで怪しいから真月枠だな!」とか言ってゴメンよ。
あと、ローラースケートは彼のだったんですね。
正直、遊矢君に譲って今回でカード化される可能性も考えてました。
ここで今回の新カード。
アレン
《重装甲列車アイアン・ヴォルフ》
1ターンに1度、自場の機械族1体を直接攻撃可能にする(ORU消費1)。

やはり列車デッキ使いでしたか。次のデュエルにも期待したいです。
ランク4軸でいくのか、それとも元祖の彼女のようにランク10もあるのか。
《CX ダーク・フェアリー・チア・ガール》でない(非「CX」の)RU体を期待していましたが、サヤカ
《フェアリー・パウダー》
自場のモンスター1体をターン終了時まで天使族にしてレベル1アップ。
それを素材にX召喚した天使族はATK500アップ&戦闘破壊不可。
《フェアリー・レイル》
自分が戦闘ダメージを受ける時、自場のORUを2つ使い、
自場の「フェアリー」1体のATKをそのダメージと同じ数値にし、ダメージ無効化。
そのモンスターは攻撃したら守備表示になる。
出ませんでしたね。彼女にも次があれば期待したいです。
まさか「1回しかやらないから既存モンスターだけ」ってことはナイと思いたいですが・・・?
《アマゾネスの斥候》って、《アマゾネス・スカウト》の立場は・・・?タイラー姉妹
《アマゾネスの斥候》
手札の他の「アマゾネス」を相手に見せて、手札から自身をSS可。
《アマゾネスペット虎獅子》(ライガー)
攻撃時にATK500アップ。
「アマゾネス」が攻撃したダメージ計算後、相手モンスターのATKを800ダウン。
自身以外への攻撃を無効にできる。
《アマゾネスの魔鏡》
自場に「アマゾネス」がいなければ自壊。
相手からの効果ダメージを反射可。
《アマゾネスの身代わり》
自場の「アマゾネス」が攻撃された場合、
手札からレベル4以下の「アマゾネス」をSSし、攻撃対象を移し替える。
《アマゾネス女帝》(エンプレス)
「アマゾネス」に貫通効果付加。
今回は久々のフィールド・墓地・ライフ共有型のルールで、
既存のカードを上手く使っていて面白かったと思います。
このルールは私好きなんですよね。
しかし、初デュエル回が蛯名作監とは、運の良い姉妹でしたね。
ふつくしかった!

次回はついに遊矢君と黒咲さんのタッグですね。
これまで足りなかった分の交流をしつつ、
アレン君からの信頼とカイト説得の糸口でも掴めればいいな。あとユート関連も。
ここから事態が好転することを期待したいです。
しかし、沢渡とゴンちゃんェ・・・
【関連項目】
アレンの使用カード
サヤカの使用カード
タイラー姉妹の使用カード