【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルZEXALテーマカード一覧

※2023年7月13日更新
発売後にSJ漫画版に登場したカードには「※」を付けています。
九十九遊馬&アストラル&九十九一馬
「希望皇ホープ」「ゼアル」「(音楽モチーフの)魔人」「ガガガ(等のオノマト)」
●エクストラデッキのモンスター
《ガガガガマジシャン》
《交響魔人マエストローク》※
《鍵魔人ハミハミハミング》
《獣装合体 ライオ・ホープレイ》※アニメでは非カード
《ZW-弩級兵装竜王戟》 ※《ZW-獣王獅子武装》の誤植?が初出
《ZS-希望賢者》
《No.99 希望皇ホープドラグナー》
《No.98 絶望皇ホープレス》
《No.55 ゴゴゴゴライアス》
《No.39 希望皇ホープ・ダブル》
《No.39 希望皇ホープ・ライジング》
《FNo.0 未来皇ホープ-フューチャー・スラッシュ》
《FNo.0 未来龍皇ホープ》
《竜装合体 ドラゴニック・ホープレイ》
●メインデッキのモンスター
《ガガガシスター》
《奇跡の創造者》
《希望皇アストラル・ホープ》
《希望皇オノマトピア》
《ゴゴゴアリステラ&デクシア》 ※VJ漫画産ですが2体1組はOCGオリカなので一応
《ゴゴゴゴーレム-GF》 ※(アニメでは非カード)
《ゴゴゴゴラム》
《ズバババンチョー-GC》
《SZW-天聖輝狼剣》
《ZW-天馬双翼剣》
《ZS-武装賢者》
《ZS-昇華賢者》
《ドドドドライバー》
《ドドドドワーフ-GG》
●魔法
《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》
《オノマト選択》
《オノマト連携》
《希望郷-オノマトピア-》
《シャイニング・ドロー》
《ゼアル・エントラスト》
《ゼアル・コンストラクション》
《ゼアル・フィールド》
《ドドドドロー》
《HRUM-ユートピア・フォース》
《フューチャー・ドライブ》
《ホープ剣スラッシュ》
《ムーンバリア》
《RUM-ゼアル・フォース》
●罠
《運命の契約》
《ゼアル・アライアンス》
《ナンバーズ・プロテクト》
天城カイト&ミザエル
「ギャラクシー(アイズ)」「フォトン」 ※ARC-V期の一覧も参照
※ZEXAL期外の名前のみ所属のカード(《ギャラクシー・サイクロン》など)は除外
●エクストラデッキのモンスター
《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》
《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》
《銀河眼の煌星竜》
《銀河衛竜》
《銀河光子竜》
《No.90 銀河眼の光子卿》
●メインデッキのモンスター
《オービタル 7》
《オボミ》
《銀河眼の残光竜》
《銀河眼の雲篭》
《ギャラクシーサーペント》
《銀河の召喚師》
《銀河戦士》
《銀河の修道師》
《銀河剣聖》
《ギャラクリボー》
《フォトン・エンペラー》
《フォトン・オービタル》
《フォトン・サーベルタイガー》
《フォトン・バニッシャー》
●魔法
《ギャラクシー・ウェーブ》
《銀河天翔》
《銀河百式》
《ヌメロン・クリエイション》
《破滅のフォトン・ストリーム》
《フォトン・トライデント》
《フォトン・ハンド》
《フォトン・ブースター》
《最後の希望》
●罠
《永遠なる銀河》
《タキオン・ギャラクシースパイラル》
《タキオン・トランスミグレイション》
《フォトン・チェンジ》
《フォトン・リタデイション》
アリト
「BK」
●エクストラデッキのモンスター
《CNo.79 BK 将星のカエサル》
《No.79 BK 新星のカイザー》
《BK キング・デンプシー》
●メインデッキのモンスター
《BK アッパーカッター》
《BK シャドー》
《BK チーフセコンド》
《BK プロモーター》
●罠
《ジョルト・カウンター》
《バーニングナックル・クロスカウンター》
Ⅲ
「先史遺産」
●エクストラデッキのモンスター
《先史遺産ヴィマナ》
《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》
●メインデッキのモンスター
《先史遺産アカンバロの土偶》
《先史遺産トゥスパ・ロケット》
《先史遺産ネブラ・ディスク》
《先史遺産メガラ・グローヴ》
●魔法
《先史遺産都市バビロン》 ※アニメ版から表記が変更されたカードなので一応
《先史遺産驚神殿-トリリトン》
●罠
《先史遺産石紋》
ゴーシュ
「ヒロイック」
●エクストラデッキのモンスター
《No.86 H-C ロンゴミアント》
《H-C クレイヴソリッシュ》
《H-C ヤールングレイプ》
●メインデッキのモンスター
《H・C 強襲のハルベルト》
《H・C サウザンド・ブレード》
《H・C ナックル・ナイフ》
《H・C モーニング・スター》
●魔法
《ヒロイック・エンヴォイ》
Ⅳ
「ギミック・パペット」
●エクストラデッキのモンスター
《ギミック・パペット-ギガンテス・ドール》
《ギミック・パペット-キメラ・ドール》
●メインデッキのモンスター
《ギミック・パペット-テラー・ベビー》
《ギミック・パペット-ビスク・ドール》
●魔法
《コンドーレンス・パペット》
《パフォーム・パペット》
●罠
《傀儡葬儀-パペット・パレード》
神代凌牙/ナッシュ&Dr.フェイカー
「アーマード・エクシーズ」「セブンス」「バリアンズ」
●エクストラデッキのモンスター
《エクシーズ・アーマー・フォートレス》
●魔法
《エクシーズ・エントラスト》
《冀望郷-バリアン-》
《七皇昇格》
《七皇覚醒》
《バリアンズ・カオス・ドロー》
●罠
《不朽の七皇》
トロン
「紋章獣」
●エクストラデッキのモンスター
《No.18 紋章祖プレイン・コート》
●メインデッキのモンスター
《紋章獣アンフィスバエナ》
●魔法
《昇華する紋章》
《顕現する紋章》
ドルベ
「光天使」
●メインデッキのモンスター
《光天使スケール》
《光天使スローネ》
《光天使セプター》
コロン
「ドール・モンスター」
●魔法
《人形の幸福》
Ⅴ
●罠
《マーシャリング・フィールド》 ※特定の使用カードのサポートにつき、便宜上ここに記載
他のテーマに所属していない「No.」モンスター
《No.97 龍影神ドラッグラビオン》
《No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド》
《No.59 背反の料理人》
《No.57 奮迅竜トレスラグーン》
《No.71 リバリアン・シャーク》 ※「バリアン」「シャーク」は未テーマ化
《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》
《No.78 ナンバーズ・アーカイブ》
《No.74 マジカル・クラウン-ミッシング・ソード》
《No.76 諧調光師グラディエール》
《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》
《No.24 竜血鬼ドラギュラス》
《No.26 次元孔路オクトバイパス》
《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》
《No.89 電脳獣ディアブロシス》
《No.85 クレイジー・ボックス》
《No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ》
《No.41 泥睡魔獣バグースカ》
《No.49 秘鳥フォーチュンチュン》
《No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス》
《No.60 刻不知のデュガレス》
《No.67 パラダイスマッシャー》
《No.68 魔天牢サンダルフォン》
「CX」「No.」「RUM」
●エクストラデッキのモンスター
《CX-N・As・Ch Knight》 ※モチーフはナッシュ
《N・As・H Knight》 ※モチーフはナッシュ
●魔法
●メインデッキのモンスター
《アストラル・クリボー》
《アビス・シャーク》 ※モチーフはナッシュ
《クリスタル・シャーク》 ※モチーフはナッシュ
《ナンバーズハンター》 ※モチーフはカイト
●魔法
《勝利の方程式》 ※モチーフは遊馬
●罠
《エクシーズ・ユニバース》 ※「以外」を指定
《リサーガム・エクシーズ》
ドン・サウザンド
「ヌメロン」「(トークンの)No.」 ※ボスデュエルで使用されるテーマ
●魔法
《ヌメロン・クリエイション》
●ボス専用モンスター
《ドン・サウザンド/モンスターA》
●ボス専用魔法
《ドン・サウザンド/魔法B》
その他のZEXALキャラ専用以外のテーマは割愛。
例:
闇川の「忍者」 ※「機甲」が付かず従来のものに所属
遊馬の「ゴブリン」や璃緒の「ペンギン」 ※作中でテーマサポート未使用
神代兄妹イメージの可能性がある《霊水鳥シレーヌ・オルカ》なども非テーマなので除外。
【関連項目】
「No.(ナンバーズ)」を分類してみた・テーマ編
遊戯王メディアミックス作品の使用デッキ比較表・ZEXAL編
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルDMテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルGXテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナル5D'sテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルARC-Vテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルVRAINSテーマカード一覧
非OCGテーマをまとめてみた
【遊戯王OCG】 第10期より前のテーマに属するリンクの配布時期まとめ