fc2ブログ
TOP > コラム > 【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルGXテーマカード一覧  
タグ : OCG アニメ GX 

【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルGXテーマカード一覧

 

※2023年10月13日更新


放送当時は正式にテーマ化されていなかったものも載せています。
※本編で精霊として登場したモンスターは割愛

遊城十代エド・フェニックス
「(E・)HERO」「C」「D-HERO」「ネオス」「N」「摩天楼」 ARC-V期の一覧も参照
●エクストラデッキのモンスター
《アームド・ネオス》
《Wake Up Your E・HERO》
《E-HERO マリシャス・ベイン》
《X・HERO クロスガイ》
《X・HERO ドレッドバスター》
《X・HERO ヘル・デバイサー》
《X・HERO ワンダー・ドライバー》
《E・HERO グランドマン》
《E・HERO コスモ・ネオス》
《E・HERO サンライザー》
《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》
《E・HERO ネオス・クルーガー》
《E・HERO ネビュラ・ネオス》
《E・HERO ノヴァマスター》
《E・HERO ブレイヴ・ネオス》
《E・HERO フレイム・ウィングマン-フレイム・シュート》
《E☆HERO 盤面の執行者》
《D-HERO デストロイフェニックスガイ》
《D-HERO ドミネイトガイ》
●メインデッキのモンスター
《E-HERO アダスター・ゴールド》
《E-HERO シニスター・ネクロム》
《E・HERO アナザー・ネオス》
《E・HERO オネスティ・ネオス》 ※アニメでは非カード
《E・HERO キャプテン・ゴールド》
《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》
《E・HERO ソリッドマン》
《E・HERO ブレイズマン》
《E・HERO リキッドマン》
《クロス・キーパー》
《D-HERO ディナイアルガイ》
《D-HERO ドローガイ》
《ネオスペース・コネクター》
《ネオスペース・コンダクター》
《ハネクリボー LV6》
●魔法
《ENウェーブ》
《EN-エンゲージ・ネオスペース》
《イービル・マインド》
《インスタント・コンタクト》
《コクーン・リボーン》
《コンタクト・ゲート》
《旋風剣》
《ジェネレーション・ネクスト》
《スカイスクレイパー・シュート》
《ダブルヒーローアタック》
《ネオス・フュージョン》
《覇王城》
《フェイバリット・ヒーロー》
《フュージョン・デステニー》
《融合超渦》
《ラス・オブ・ネオス》 ※Dチーム・ゼアルには登場
●罠
《D-タクティクス》
《NEXT》
《フェイバリット・コンタクト》
《ブレイク・ザ・デステニー》
《マジスタリー・アルケミスト》

丸藤亮丸藤翔鮫島
「サイバー(・ドラゴン)」「ロイド」「パワー・ボンド」
※「ロイド」に含まれる「スピードロイド」はARC-V期の一覧を参照
●エクストラデッキのモンスター
《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》
《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》
《キメラテック・ランページ・ドラゴン》
《サイバー・エタニティ・ドラゴン》
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》
《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》
《スーパービークロイド-モビルベース》
●メインデッキのモンスター
《アタッチメント・サイバーン》
《サイバー・ダーク・カノン》
《サイバー・ダーク・キメラ》
《サイバー・ダーク・クロー》
《サイバー・ドラゴン・コア》
《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》
《サイバー・ドラゴン・ドライ》
《サイバー・ドラゴン・ネクステア》
《サイバー・ドラゴン・フィーア》
《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》
《サイバー・ファロス》
《トゥーン・サイバー・ドラゴン》
《ミキサーロイド》
《流星連打-シロクロイド》
●魔法
《エヴォリューション・バースト》
《エターナル・エヴォリューション・バースト》
《エターナル・サイバー》
《電脳エナジーショック》 ※DMイメージの《人造人間-サイコ・ショッカー》指定サポート
《サイバーダーク・インフェルノ》
《サイバーダーク・ワールド》
《サイバー・リペア・プラント》
《サイバー・レヴシステム》
《サイバーロード・フュージョン》
《サイバネティック・ホライゾン》
《メガロイド都市》
●罠
《サイバーダーク・インヴェイジョン》
《サイバー・ネットワーク》
《サイバネティック・オーバーフロー》
《サイバネティック・レボリューション》
《レッド・ロイド・コール》

カミューラ
「ヴァンパイア」
●エクストラデッキのモンスター
《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》
《ヴァンパイア・サッカー》
《ヴァンパイア・ファシネイター》
《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》
《真血公ヴァンパイア》
●メインデッキのモンスター
《ヴァンパイア・キラー》
《ヴァンパイア・グリムゾン》
《ヴァンパイア・グレイス》
《ヴァンパイア・スカージレット》
《ヴァンパイア・ソーサラー》
《ヴァンパイア・デューク》
《ヴァンパイア・ドラゴン》
《ヴァンパイアの眷属》
《ヴァンパイアの使い魔》
《ヴァンパイアの幽鬼》
《ヴァンパイア・フロイライン》
《ヴァンパイア・ベビー》
《ヴァンパイア・レッドバロン》
《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》
《シャドウ・ヴァンパイア》
《竜血公ヴァンパイア》
●魔法
《ヴァンパイア帝国》
《ヴァンパイア・デザイア》
《ヴァンパイアの領域》
●罠
《ヴァンパイア・アウェイク》
《ヴァンパイア・シフト》
《ヴァンパイアの支配》

天上院吹雪
「レッドアイズ」
●エクストラデッキのモンスター
《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》 ※DMイメージのカード
《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》 ※DMイメージのカード
《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》
《真紅眼の不死竜皇》
《真紅眼の黒刃竜》
《真紅眼の鋼炎竜》
●メインデッキのモンスター
《黒竜の聖騎士》 ※名称変更されたカードなので一応(DM産)
《伝説の黒石》
《黒鋼竜》
《真紅眼の不死竜》
《真紅眼の不屍竜》
《真紅眼の亜黒竜》
《真紅き魂》 ※DMイメージのカード
《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》
《真紅眼の遡刻竜》
《真紅眼の凶星竜-メテオ・ドラゴン》
《真紅眼の黒炎竜》
《真紅眼の黒星竜》
《真紅眼の幼竜》
《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》 ※DMイメージのカード
●魔法
《紅玉の宝札》
《レッドアイズ・インサイト》
《真紅眼融合》
●罠
《鎖付き真紅眼牙》 ※DMイメージのカード
《真紅眼の鎧旋》

墓守の長
「墓守(の)」
●エクストラデッキのモンスター
《墓守の異能者》
●メインデッキのモンスター
《剣神官ムドラ》 ※DMイメージのカード
《シャブティのお守り》
《墓守の異端者》
《墓守の大筒持ち》
《墓守の祈祷師》
《墓守の審神者》
《墓守の使徒》
《墓守の従者》
《墓守の召喚師》
《墓守の司令官》
《墓守の神職》
《墓守の大神官》
《墓守の偵察者》 ※ZEXALには登場
《墓守の伏兵》
《墓守の末裔》 ※ZEXALには登場
《墓守の巫女》
《墓守の霊術師》
●魔法
《ネクロバレーの玉座》
《墓守の刻印》 ※DMイメージのカード
《墓守の石版》
《墓守の使い魔》
●罠
《ネクロバレーの王墓》
《ネクロバレーの神殿》
《墓守の罠》 ※DMイメージのカード

タニヤ
「アマゾネス」
●エクストラデッキのモンスター
《アマゾネス女帝王》 ※ARC-Vイメージのカード
《アマゾネスペット虎獅王》 ※ARC-Vイメージのカード
●メインデッキのモンスター
《アマゾネスの射手》
《アマゾネス女王》 ※ARC-Vには登場
《アマゾネス訓練生》
《アマゾネス霊術師》 ※ARC-Vイメージのカード
《アマゾネス・スカウト》
《アマゾネスの銀剣使い》 ※ARC-Vイメージのカード
《アマゾネスの金鞭使い》 ※ARC-Vイメージのカード
《アマゾネスの賢者》
《アマゾネスの戦士長》 ※ARC-Vイメージのカード
《アマゾネス王女》
《アマゾネスペット仔虎》
●魔法
《アマゾネスの叫声》
《アマゾネスの里》 ※ARC-Vには登場
《アマゾネスの闘志》
《アマゾネスの秘術》 ※ARC-Vイメージのカード
《アマゾネスの秘宝》
●罠
《アマゾネス転生術》
《アマゾネスの意地》
《アマゾネスの急襲》
《女王の選択》

クロノス・デ・メディチ
「アンティーク・ギア」 ※ARC-Vで販促されたSR03収録(OCG主導)カードは含めます
●エクストラデッキのモンスター
《古代の機械弩士》
《古代の機械超巨人》
●メインデッキのモンスター
《古代の歯車機械》 ※ARC-Vで登場
《古代の機械合成獣》
《古代の機械巨竜》
《古代の機械巨人-アルティメット・パウンド》
《古代の機械騎士》 ※ARC-Vには登場
《古代の機械合成竜》 ※ARC-Vで登場
《古代の機械素体》
《古代の機械箱》 ※ARC-Vには登場
《古代の機械熱核竜》 ※ARC-Vで登場
《古代の機械飛竜》 ※ARC-Vで登場
《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》 ※アニメでは非カード
●魔法
《古代の機械融合》
《古代の機械射出機》 ※ARC-Vで登場
《古代の機械要塞》 ※ARC-Vで登場
《歯車街》
●罠
《競闘-クロス・ディメンション》

万丈目準
「おジャマ」「LV(アームド・ドラゴン)」
●エクストラデッキのモンスター
《アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン》
《アームド・ネオス》
《おジャマ・エンペラー》
●メインデッキのモンスター
《アームド・ドラゴン・サンダー LV3》
《アームド・ドラゴン・サンダー LV7》
《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》
《アームド・ドラゴン・サンダー LV5》
《アームド・ドラゴン LV10-ホワイト》
《おジャマ・ピンク》
《おジャマ・ブルー》
《おジャマ・レッド》
《パイル・アームド・ドラゴン》
《鎧竜-アームド・ドラゴン-》 ※漫画では「アームド・ドラゴン」読みの《鎧竜》
●魔法
《武装竜の霹靂》
《武装竜の襲雷》
《武装竜の震霆》
《おジャマ改造》
《おジャマ・カントリー》
《おジャマッチング》
●罠
《武装竜の万雷》
《おジャマパーティ》

ヨハン・アンデルセン
「架け橋」「究極宝玉神」「宝玉」「宝玉獣」
●エクストラデッキのモンスター
《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》
●メインデッキのモンスター
《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》
《宝玉の守護者》
《宝玉の先導者》
●魔法
《オーバー・ザ・レインボー》
《心の架け橋》
《虹の架け橋》
《宝玉神覚醒》
《宝玉の加護》
《宝玉の絆》
《宝玉の契約》
《宝玉の氾濫》
《宝玉の恵み》
●罠
《究極宝玉陣》
《救いの架け橋》
《宝玉の祈り》
《宝玉の奇跡》
《宝玉の集結》
《宝玉の祝福》
《宝玉の玲瓏》

タイタン
「(チェス)デーモン(関連効果のカード)」 ※名前にのみ含むカードは割愛
●エクストラデッキのモンスター
《デーモンの顕現》
《デーモンの招来》
《デーモンの超越》
《パーペチュアルキングデーモン》
●メインデッキのモンスター
《熟練の赤魔術士》
《戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン》
《ダークビショップデーモン》
《デーモンの騎兵》
《デーモンの巨神》
《デーモンの降臨》
《デーモンの将星》
《トリック・デーモン》
《ヘルポーンデーモン》
●魔法
《ディスカバード・アタック》
《伏魔殿-悪魔の迷宮-》
《堕落》
●罠
《デーモンの雄叫び》

ブロン
「暗黒界」
●エクストラデッキのモンスター
《暗黒界の龍神王 グラファ》
●メインデッキのモンスター
《暗黒界の隠者 パアル》
《暗黒界の鬼神 ケルト》
《暗黒界の術師 スノウ》
《暗黒界の闘神 ラチナ》
《暗黒界の番兵 レンジ》
《暗黒界の魔神王 レイン》
《暗黒界の門番 ゼンタ》
《暗黒界の龍神 グラファ》
●魔法
《暗黒界の援軍》
《暗黒界の傀儡》
《暗黒界の書物》
《暗黒界の登極》
《暗黒界の文殿》
《暗黒界の門》
●罠
《暗黒界の洗脳》
《暗黒界の懲罰》

プリンセス・ローズ
「ガエル」
●エクストラデッキのモンスター
《餅カエル》
●メインデッキのモンスター
《悪魔ガエル》
《粋カエル》
《イレカエル》
《裏ガエル》
《貫ガエル》 ※ZEXALには登場
《鬼ガエル》
《サシカエル》
《引きガエル》
《魔知ガエル》
《未知ガエル》
●罠
《フロッグ・バリア》

アモン・ガラム加納マルタン
「雲魔物」「封印されし」「エクゾディア」
●メインデッキのモンスター
《雲魔物-アシッド・クラウド》
《雲魔物-アルトス》
《雲魔物-キロスタス》
《雲魔物-ストーム・ドラゴン》
《雲魔物-スモークボール》
《雲魔物-タービュランス》
《召喚神エクゾディア》 ※DMイメージのカード
《真エクゾディア》 ※DMイメージのカード
●魔法
《雲魔物の雲核》
《雲魔物のスコール》
《フォッグ・コントロール》
●罠
《アグレッシブ・クラウディアン》
《魔神火炎砲》 ※DMイメージのカード

オースチン・オブライエン偽ダディ
「ヴォルカニック」「ブレイズ・キャノン」
●メインデッキのモンスター
《ヴォルカニック・エンペラー》
《ヴォルカニック・トルーパー》
《ヴォルカニック・リムファイア》
《ヴォルカニック・ロケット》
●魔法
《ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン》
《ゴッド・ブレイズ・キャノン》 ※DMイメージのカード
《ファイヤー・エジェクション》
●罠
《ヴォルカニック・インフェルノ》
《ヴォルカニック・エミッション》
《ヴォルカニック・チャージ》
《ブレイズ・キャノン・マガジン》

ユベル
「ユベル」
●エクストラデッキのモンスター
《E・HERO ネオス・クルーガー》
《ユベル-Das Ewig Liebe Wächter》
●メインデッキのモンスター
《ガイストーチ・ゴーレム》
《サクリファイス・D・ロータス》
《スピリット・オブ・ユベル》
●魔法
《ナイトメア・ペイン》
《マチュア・クロニクル》
●罠
《エターナル・フェイバリット》

ダークネス
「ダークネス(永続罠)」
●ボス専用罠
《ダークネス/罠E》
《ダークネス/罠A》
《ダークネス/罠C》
《ダークネス/罠D》
《ダークネス/罠B》

天上院明日香
「サイバー・エンジェル」
●メインデッキのモンスター
《サイバー・エッグ・エンジェル》
《サイバー・エンジェル-伊舎那-》
●魔法
《応身の機械天使》
《慈悲深き機械天使》
《荘厳なる機械天使》

三沢大地
「ボンディング」
●メインデッキのモンスター
《ウォーター・ドラゴン-クラスター》
《デューテリオン》
●魔法
《ボンディング-D2O》
●罠
《ボンディング-DHO》

猪爪誠サイコ・ショッカー
「人造人間」 《サイコ・ショックウェーブ》などの機械族・闇属性サポートは除外
●エクストラデッキのモンスター
《人造人間-サイコ・レイヤー》 ※DMイメージのカード
●メインデッキのモンスター
《脅威の人造人間-サイコ・ショッカー》 ※DMイメージのカード
《人造人間-サイコ・ジャッカー》
《人造人間7号》

ティラノ剣山
「進化薬」
●メインデッキのモンスター
《オーバーテクス・ゴアトルス》
《珠玉獣-アルゴザウルス》
●魔法
《超越進化薬β》 ※DMイメージのカード
《超進化薬》 ※DMには登場

コブラ
「ヴェノム」
●メインデッキのモンスター
《ヴェノム・コブラ》
●罠
《ヴェノム・スプラッシュ》
《反撃の毒牙》

銀流星
「巨大戦艦」
●メインデッキのモンスター
《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-II》
《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》
●魔法
《巨大要塞ゼロス》

ユベル
「幻魔」
●エクストラデッキのモンスター
《混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶》

斎王琢磨
「アルカナフォース」
●魔法
《アルカナリーディング》

空野大悟
「ホルスの黒炎竜」
●メインデッキのモンスター
《ホルスのしもべ》

響みどり
「堕天使」 ※厳密には本編では非テーマですが漫画産としては異例のテーマ化なので一応
●エクストラデッキのモンスター
《失楽の堕天使》
《黎明の堕天使ルシフェル》
●メインデッキのモンスター
《悦楽の堕天使》
《享楽の堕天使》
《堕天使アムドゥシアス》
《堕天使イシュタム》
《堕天使ゼラート》
《堕天使テスカトリポカ》
《堕天使ネルガル》
《堕天使マスティマ》
《堕天使ルシフェル》
●魔法
《堕天使の戒壇》
《堕天使の追放》
●罠
《神属の堕天使》
《背徳の堕天使》
《叛逆の堕天使》
《魅惑の堕天使》

【帝】使いの岩丸、炎丸、氷丸雷丸が未使用の「帝王(魔法・罠)」は除外します。

その他のGX期外で生まれたテーマやカードも割愛。
例:
大原の「ゴブリン」 ※テーマ化の経緯の特殊性から(本人もテーマサポート未使用)
カイバーマンの「ブルーアイズ」 DMテーマにまとめます



【関連項目】
遊戯王メディアミックス作品の使用デッキ比較表・GX編
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルDMテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナル5D'sテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルZEXALテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルARC-Vテーマカード一覧
【遊戯王OCG】 アニメ未登場のOCGオリジナルVRAINSテーマカード一覧
非OCGテーマをまとめてみた
【遊戯王OCG】 第10期より前のテーマに属するリンクの配布時期まとめ

 

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中