fc2ブログ
TOP > コラム > いちまーい、にまーい......17枚足りなーい!(ナンバーズ)  
タグ : OCG アニメ 漫画 ZEXAL No. 

いちまーい、にまーい......17枚足りなーい!(ナンバーズ)

第9期中には「No.0~107」が揃って、
最後の大晦日は「除夜の鐘」ならぬ「ナンバーズ数え」ができるかと思ってたのに・・・!
(なお今期は3年に延長されているという。)
ちなみにタイトルのは番号でカウント(「CNo.5」は「5」扱い)しています。

まぁ、希望の星のWP廃止でどうなることかと思いましたが、
終わってみれば今期もそこそこOCG化されましたかね?

【アニメ産】
《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》
《CNo.73 激瀧瀑神アビス・スープラ》
《CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴン》
《FNo.0 未来皇ホープ》
《No.100 ヌメロン・ドラゴン》

【漫画産】
《No.23 冥界の霊騎士ランスロット》
《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》
《No.14 強欲のサラメーヤ》
《No.21 氷結のレディ・ジャスティス》
《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
《SNo.0 ホープ・ゼアル》
《No.93 希望皇ホープ・カイザー》
《No.37 希望織竜スパイダー・シャーク》
《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
《No.35 ラベノス・タランチュラ》
《No.84 ペイン・ゲイナー》
《No.77 ザ・セブン・シンズ》
《No.28 タイタニック・モス》
《No.70 デッドリー・シン》

【OCGオリジナル】
《No.86 H-C ロンゴミアント》
《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》
《No.24 竜血鬼ドラギュラス》
《No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス》
《No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド》
《No.59 背反の料理人》
《No.78 ナンバーズ・アーカイブ》
《No.98 絶望皇ホープレス》

とりあえず、漫画版のはコンプリートですね。

ウワサが本当なら、
第9期最後の「No.」は、20AP(2nd WAVE)にドンの「ヌメヌメ」ちゃんが・・・?
20161231_01.png
しかし、《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》の時も思いましたが、
期の変わり目に来るなら、見送って新フォーマットで欲しいです(身勝手)。

第10期こそは期待したいです。
やっぱ次もアニメの放送に合わせて3年でしょうかね?

まぁ、「No.」欲しいってのがそもそも煩悩なんですけどね!

それでは、良いお年を!


【関連項目】
【遊戯王OCG】 「No.(ナンバーズ)」の収録先まとめ
【遊戯王OCG】 第9期までの各期の「No.」の最高レアリティ一覧
【遊戯王OCG】 今から「No.」コンプするにはいくらかかるの?
「No.(ナンバーズ)」を分類してみた・目次

  

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

「お菊の皿」ならぬ「アストラルのナンバーズ」ですか…

数えてる方も「なんか知らない(別メディア)のある・・・怖い・・・」ってなりそうですね。

風属性のNo.が欲しいです
風属性はトマホーク1枚だけ
(幻獣機が無かったら闇属性だったろうな)

偽No.の蚊と蝉は風属性なんですけどね

>>ナポリたんさん

OCGオリジナルの方で種族・属性のバランスをとってくれるとよかったのですけどね。
http://peperoncino100.blog.fc2.com/blog-entry-446.html
http://peperoncino100.blog.fc2.com/blog-entry-445.html

そうですね
漫画版のおかげでランク11と12は出ましたし
あとは魚族、雷族、爬虫類族が出れば
ランク1~12で全種族が揃うんですけどね

ランク13は無理かな?

>>ナポリたんさん

>ランク13
は設定的にアストラルの「No.」にはなさそうでしょうかね?
「No.」以外のOCGオリジナルXでは出るのかどうかも気になっています。
スケール0の《ペンデュラムーチョ》のように、
アニメ産のがOCG化されたら解禁ワンチャン?
《NO13 エーテリック・アメン》欲しいです。

No.27は効果的に『列車デッキで使ってね』ってことなんだろうけど、なぜ船にしたのか。元ネタの史実に沿った効果なんだろうとは思うけど、個人的に列車モチーフでやってほしかった(その場合元ネタは高速鉄道の開祖0系新幹線あたりか。TGVなど後発の物にスピードで負けてることも含めて)。

>>通りすがっ太さん

キャラモチーフのOCGオリ「No.」の存在はアニメとの整合性が気になってしまうので、
非カテゴリなのでそこまでではないとはいえ【列車】に2枚目が来ていたら、
私は違和感があったかもしれません。

まぁ、そんなこと言っても、「No.26」には「時空竜皇」が欲しいのですが
(八雲式白紙化か元々白紙のままだったのを最終回後に開眼させたということで)。

>0系新幹線
好きです。安心感のある顔で。
いっそ新幹線は新テーマで欲しいです。ロボに変形とかはしなくていいので。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中