アニメ 遊戯王VRAINS 第27話 感想
TURN 27 「闘う男、島 直樹」
今回は面白かったと思います。

期待してたのはLVチュートリアル編というかシステム説明回でしたが。
プレイヤーの気に入るアバターを自動でデザインとか、
めっちゃ脳内を読まれて負荷がすごそう。
まぁ、手札事故合戦とか、
ゲスな下っ端ハノイに親しみ持てるギャグ描写は、個人的にはノーサンキュー。

それにしても、第22話の《幻殻竜》に今回の「インヴェルズ」といい、
下っ端の採用モンスターは「黒くてトゲトゲしたヤツ」なのでしょうかね?
しかし、《サイバース・ウィザード》が「データを抜かれて空」というのは気になりますね。
これはネットの住人のサイバース族だけの特性(データが本体)なのか、
今作のカードは全てそういう仕組みなのか・・・
(後者で、リアルカード1枚を複数のアカウントで共有できないように、データで紐付け?)
また、意外すぎたドローンで誤魔化された感がありますが、

本来逃亡用に用意してたくせに、しれっと役立ちアピールしてたAiに、割とゾッとしました。
今月のアニメディアで櫻井さんが言ってた「嵐の前の静けさ」を勘繰っちゃいます。
さて、次回は三騎士(ゲノムさんも同志だった!)ラストのファウストさんのデュエルですね。

「電動蟲(モーターワーム)」は昆虫族なのか機械族なのか・・・
ところで、エマさんは、やはりメインには食い込まなそう?LVB1の特典を見るに。
【関連項目】
ロンリー・ブレイヴ・マックスの使用カード
ハノイの騎士の使用カード
今回は面白かったと思います。

期待してたのはLVチュートリアル編というかシステム説明回でしたが。
プレイヤーの気に入るアバターを自動でデザインとか、
めっちゃ脳内を読まれて負荷がすごそう。
まぁ、手札事故合戦とか、
ゲスな下っ端ハノイに親しみ持てるギャグ描写は、個人的にはノーサンキュー。

それにしても、第22話の《幻殻竜》に今回の「インヴェルズ」といい、
下っ端の採用モンスターは「黒くてトゲトゲしたヤツ」なのでしょうかね?
しかし、《サイバース・ウィザード》が「データを抜かれて空」というのは気になりますね。
これはネットの住人のサイバース族だけの特性(データが本体)なのか、
今作のカードは全てそういう仕組みなのか・・・
(後者で、リアルカード1枚を複数のアカウントで共有できないように、データで紐付け?)
また、意外すぎたドローンで誤魔化された感がありますが、

本来逃亡用に用意してたくせに、しれっと役立ちアピールしてたAiに、割とゾッとしました。
今月のアニメディアで櫻井さんが言ってた「嵐の前の静けさ」を勘繰っちゃいます。
さて、次回は三騎士(ゲノムさんも同志だった!)ラストのファウストさんのデュエルですね。

「電動蟲(モーターワーム)」は昆虫族なのか機械族なのか・・・
ところで、エマさんは、やはりメインには食い込まなそう?LVB1の特典を見るに。
【関連項目】
ハノイの騎士の使用カード