アニメ 遊戯王VRAINS 第36話 感想
TURN 36 「くだらない正義」
スペクターさんの鋭いツッコミ回でしたね。
まぁ、「復讐者」として半端になろうと、主人公的にはやはり「優しさ」は欲しいでしょう。
ただ、遊作君の場合、「代わりに得た仲間との絆」云々な展開には足りないですが、
どういう風に話を持っていくのでしょうかね?
鬼塚さんいないし、エマさん葵ちゃん消えちゃったし(実はお兄さまの方と?)。
以下、今回の新カード。

ようやく「ゲニウス・ロキ」のカードが映ったと思ったら、
小さくてカード名の表記が見えませんでした。
DVDの設定資料待ちですかね?OCG化が先だと嬉しいですが。
そういえば、DVD第2巻の設定資料では、10年前のも「藤木遊作」表記でしたが、
「保護プログラムで別の名前に~」で「自分が自分である実感が無い」とかいうような、
さらに重い話ではなかったということでしょうか?
2人の闘いはどのような結末を迎えるのか・・・次回は見逃せませんね。
あと、今回は《マルチスレッジハンマー》のアクションが好みでした。

動作に重みがあって、地上戦(マスターデュエル)って感じでした。
ところで、「RC02」にやっぱり《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》が来ましたね。
欲しい・・・
【関連項目】
Playmakerの使用カード
スペクターの使用カード
スペクターさんの鋭いツッコミ回でしたね。
まぁ、「復讐者」として半端になろうと、主人公的にはやはり「優しさ」は欲しいでしょう。
ただ、遊作君の場合、「代わりに得た仲間との絆」云々な展開には足りないですが、
どういう風に話を持っていくのでしょうかね?
鬼塚さんいないし、エマさん葵ちゃん消えちゃったし(実はお兄さまの方と?)。
以下、今回の新カード。
スペクター
《聖天樹の輝常緑》(サンアバロン・グローリアス・グロース)
戦闘ダメージを受けたら発動可。
「聖蔓トークン」1体SS&「聖天樹」1体リンク召喚&ダメージ回復。
自分が回復したら、同値バーン。
1ターンに1度、相手の直接攻撃を無効&自場の「聖蔓」に攻撃強制。
自場の「聖天樹」が破壊されたら自壊。
《聖天樹の月桂精》(サンアバロン・ダフネ)
リンク召喚に成功したターン、リンク素材にできない。
このカードは攻撃対象にならない(他にいなければ相手の攻撃は直接攻撃に)。
1ターンに1度、自場のモンスター1体をリリースし、
自分の植物族リンク2体をEXデッキに戻せる。
《聖天樹の威圧》(サンアバロン・フォース)
自場の「聖天樹」リンクは相手の効果対象にならない。
相手モンスターが戦闘破壊されるダメージ計算時、
場の最多リンクマーカー数×100バーン。
場に「聖天樹」がいなければ自壊。

ようやく「ゲニウス・ロキ」のカードが映ったと思ったら、
小さくてカード名の表記が見えませんでした。
DVDの設定資料待ちですかね?OCG化が先だと嬉しいですが。
そういえば、DVD第2巻の設定資料では、10年前のも「藤木遊作」表記でしたが、
「保護プログラムで別の名前に~」で「自分が自分である実感が無い」とかいうような、
さらに重い話ではなかったということでしょうか?
2人の闘いはどのような結末を迎えるのか・・・次回は見逃せませんね。
あと、今回は《マルチスレッジハンマー》のアクションが好みでした。

動作に重みがあって、地上戦(マスターデュエル)って感じでした。
ところで、「RC02」にやっぱり《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》が来ましたね。
欲しい・・・
【関連項目】
Playmakerの使用カード
スペクターの使用カード