CP2018では何人のカードがOCG化されるんだろ?
現時点で判明している
コレクターズパック2018
の新規収録カードとその使用者をまとめました。

※2018年3月12日 記録開始
※2018年5月10日 全収録カード判明
【DM】
御伽龍児:
《ゴッドオーガス》
《サモン・ダイス》
レオンハルト・フォン・シュレイダー:
《怪鳥グライフ》
《カボチャの馬車》
《シンデレラ》
《鉄の騎士》
《鉄のハンス》
《ヘクサ・トルーデ》
《ガラスの靴》
《シュトロームベルクの金の城》
《鉄の檻》
トム:
《飛行エレファント》
【GX】
三沢大地:
《リトマスの死の剣士》
《リトマスの死儀式》
《リビング・フォッシル》
丸藤亮:
《エマージェンシー・サイバー》
《ボーン・フロム・ドラコニス》
橘一角:
《一撃必殺!居合いドロー》
【5D's】
Z-ONE:
《時械神ガブリオン》
《時械神サンダイオン》
《時械神ハイロン》
《時械神ミチオン》
《時械神ラフィオン》
《虚無械アイン》
《無限械アイン・ソフ》
《無限光アイン・ソフ・オウル》
【ZEXAL】
ベクター:
《グローリアス・ナンバーズ》
武田鉄男:
《アイアンドロー》
OCGオリジナル:
《No.90 銀河眼の光子卿》
《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》
《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》
《No.67 パラダイスマッシャー》
【ARC-V】
勝鬨勇雄:
《覇勝星イダテン》
《覇道星シュラ》
《地翔星ハヤテ》
《天昇星テンマ》
《天融星カイキ》
【VRAINS】
リボルバー:
《ヴァレルガード・ドラゴン》
《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》
《マズルフラッシュ・ドラゴン》
《トリガー・ヴルム》
《ハイバネーション・ドラゴン》
【2018/03/12】
第一報はVジャンプ2018年5月号掲載(情報の公式先出し)。
昨年に続き、今年も「時械神」やOCGオリジナル「No.」が入るようです。
【2018/03/31】
公式Twitterにて、《リビング・フォッシル》のOCG化が判明。
【2018/04/16】
遊戯王.jpにて、Vジャンプ2018年6月号掲載情報を公開。
全「時械神」と数種の罠のOCG化によって、
Z-ONEのOCG化済みカードが14種を超えたため、
使用カードのみでキャラデッキを組めるようになりました。
また、勝鬨の全モンスターがOCG化しました。
【2018/04/18】
公式Twitterにて、《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》のOCG化が判明。
【2018/04/25】
公式Twitterにて、《サモン・ダイス》のOCG化が判明。
【2018/04/27】
公式Twitterにて、《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》のOCG化が判明。
【2018/04/28】
公式配信動画にて、《グローリアス・ナンバーズ》のOCG化が判明。
【2018/05/02】
公式Twitterにて、《一撃必殺!居合いドロー》のOCG化が判明。
【2018/05/08】
遊戯王.jpにて、週刊少年ジャンプ2018年24号掲載情報を公開。
《ハイバネーション・ドラゴン》など、VRAINS枠のラスト3枚が判明。
公式Twitterにて、《エマージェンシー・サイバー》のOCG化が判明。
【2018/05/09】
公式Twitterにて、《飛行エレファント》のOCG化が判明。
【2018/05/10】
遊戯王.jpにて、Vジャンプ2018年7月号掲載情報を公開。
レオンのカードのOCG化が判明(デッキ構築可能化)し、DM枠が埋まりました。
また、実物フラゲにて、全新規カードが判明。
ラストは《ボーン・フロム・ドラコニス》と《No.67 パラダイスマッシャー》でした。
【関連項目】
【遊戯王OCG】 CP2018 予約開始!
コレクターズパック2018
の新規収録カードとその使用者をまとめました。

※2018年3月12日 記録開始
※2018年5月10日 全収録カード判明
【DM】
御伽龍児:
《ゴッドオーガス》
《サモン・ダイス》
レオンハルト・フォン・シュレイダー:
《怪鳥グライフ》
《カボチャの馬車》
《シンデレラ》
《鉄の騎士》
《鉄のハンス》
《ヘクサ・トルーデ》
《ガラスの靴》
《シュトロームベルクの金の城》
《鉄の檻》
トム:
《飛行エレファント》
【GX】
三沢大地:
《リトマスの死の剣士》
《リトマスの死儀式》
《リビング・フォッシル》
丸藤亮:
《エマージェンシー・サイバー》
《ボーン・フロム・ドラコニス》
橘一角:
《一撃必殺!居合いドロー》
【5D's】
Z-ONE:
《時械神ガブリオン》
《時械神サンダイオン》
《時械神ハイロン》
《時械神ミチオン》
《時械神ラフィオン》
《虚無械アイン》
《無限械アイン・ソフ》
《無限光アイン・ソフ・オウル》
【ZEXAL】
ベクター:
《グローリアス・ナンバーズ》
武田鉄男:
《アイアンドロー》
OCGオリジナル:
《No.90 銀河眼の光子卿》
《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》
《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》
《No.67 パラダイスマッシャー》
【ARC-V】
勝鬨勇雄:
《覇勝星イダテン》
《覇道星シュラ》
《地翔星ハヤテ》
《天昇星テンマ》
《天融星カイキ》
【VRAINS】
リボルバー:
《ヴァレルガード・ドラゴン》
《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》
《マズルフラッシュ・ドラゴン》
《トリガー・ヴルム》
《ハイバネーション・ドラゴン》
【2018/03/12】
第一報はVジャンプ2018年5月号掲載(情報の公式先出し)。
昨年に続き、今年も「時械神」やOCGオリジナル「No.」が入るようです。
【2018/03/31】
公式Twitterにて、《リビング・フォッシル》のOCG化が判明。
【2018/04/16】
遊戯王.jpにて、Vジャンプ2018年6月号掲載情報を公開。
全「時械神」と数種の罠のOCG化によって、
Z-ONEのOCG化済みカードが14種を超えたため、
使用カードのみでキャラデッキを組めるようになりました。
また、勝鬨の全モンスターがOCG化しました。
【2018/04/18】
公式Twitterにて、《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》のOCG化が判明。
【2018/04/25】
公式Twitterにて、《サモン・ダイス》のOCG化が判明。
【2018/04/27】
公式Twitterにて、《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》のOCG化が判明。
【2018/04/28】
公式配信動画にて、《グローリアス・ナンバーズ》のOCG化が判明。
【2018/05/02】
公式Twitterにて、《一撃必殺!居合いドロー》のOCG化が判明。
【2018/05/08】
遊戯王.jpにて、週刊少年ジャンプ2018年24号掲載情報を公開。
《ハイバネーション・ドラゴン》など、VRAINS枠のラスト3枚が判明。
公式Twitterにて、《エマージェンシー・サイバー》のOCG化が判明。
【2018/05/09】
公式Twitterにて、《飛行エレファント》のOCG化が判明。
【2018/05/10】
遊戯王.jpにて、Vジャンプ2018年7月号掲載情報を公開。
レオンのカードのOCG化が判明(デッキ構築可能化)し、DM枠が埋まりました。
また、実物フラゲにて、全新規カードが判明。
ラストは《ボーン・フロム・ドラコニス》と《No.67 パラダイスマッシャー》でした。
【関連項目】
【遊戯王OCG】 CP2018 予約開始!