アニメ 遊戯王VRAINS 第41話 感想
TURN 41 「欺かれた事実」
山本先輩たちの中継が復活しましたね。
やはり、さすがに草薙さんハブはなかったですか。

しかし、どの程度まで世間に知られる闘いになるのでしょうか?
2年目以降の展開にも関わってくるでしょうし、気になります。
さて、イグニス6体とハノプロ被験者6人は、やはり対応していたのですね。
Aiが遊作君の「もう1人の俺」ポジだったわけですが、
遊作君本人も言っているとおり、絆も何も生まれていないわけで、
作品の中でも外でも盛り上がりようがないですね。
構成の意図がどこにあるのか、これから何かこの関係を活かしたギミックがあるのか、
注目したいです。
あと、被験者に女の子もいたっぽい?

ツインテールがヒロインと被ってますが、出番はあるのでしょうか?
以下、今回の新カード。

「Storm Access」も控えてますよね?たぶん。
新種?の《ドル・ドラ》にもびっくり。
次回は《セキュリティ・ドラゴン》を出すようですね。
来週はリボルバーの素顔判明と、

1年目クライマックスに向けて新情報が続々と出てきそうですね。
見逃さないように注意せねば・・・!
【関連項目】
Playmakerの使用カード
リボルバーの使用カード
山本先輩たちの中継が復活しましたね。
やはり、さすがに草薙さんハブはなかったですか。

しかし、どの程度まで世間に知られる闘いになるのでしょうか?
2年目以降の展開にも関わってくるでしょうし、気になります。
さて、イグニス6体とハノプロ被験者6人は、やはり対応していたのですね。
Aiが遊作君の「もう1人の俺」ポジだったわけですが、
遊作君本人も言っているとおり、絆も何も生まれていないわけで、
作品の中でも外でも盛り上がりようがないですね。
構成の意図がどこにあるのか、これから何かこの関係を活かしたギミックがあるのか、
注目したいです。
あと、被験者に女の子もいたっぽい?

ツインテールがヒロインと被ってますが、出番はあるのでしょうか?
以下、今回の新カード。
新リンクがどんどん増えますね。リボルバー
《スピンドル・ドラ》
攻撃されたら、相手の守備表示モンスターを全て攻撃表示にできる。
《オーバーフロー・ドラゴン》
場のモンスターが効果破壊されたら、手札からSS可。
破壊されたのが2枚以上なら、「オーバーフロー・トークン」1体をSS可。
《マズルフラッシュ・ドラゴン》
効果不明。
《ガンパウダー・ドラゴン》
自場のモンスター?1体のATKをターン終了時まで800アップ。
それが戦闘ダメージを与えたら、自身のATKを800アップ。

「Storm Access」も控えてますよね?たぶん。
新種?の《ドル・ドラ》にもびっくり。
ミラフォ対策機能せず。ちょっと何だかなぁって感じです。遊作
《ブート・スタッガード》
OCG版との違い:Wiki参照。
《フォールトトレランサー》
召喚に成功したら、場のモンスター1体を守備表示にできる。
このカードが守備表示でいる限り、自場のモンスターは効果破壊されない。
次回は《セキュリティ・ドラゴン》を出すようですね。
来週はリボルバーの素顔判明と、

1年目クライマックスに向けて新情報が続々と出てきそうですね。
見逃さないように注意せねば・・・!
【関連項目】
Playmakerの使用カード
リボルバーの使用カード