fc2ブログ
TOP > コラム > ゲーム作品でOCGオリジナルテーマを担当したアニメキャラの一覧  
タグ : OCG アニメ ゲーム 

ゲーム作品でOCGオリジナルテーマを担当したアニメキャラの一覧

※未「カテゴリ(Wiki用語)」化のカード群も一部含めます。
※ゲームオリキャラ(ミサキーノちゃんやツァン・ディレちゃん等)は対象外です。

20180329_01.png

※2022年12月8日更新


※汎用カードを数枚投入していた程度のキャラは除きます。

【アーティファクト】
ヨハン・アンデルセン(LotD)

【A・O・J】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
ゴースト(WCS2011)

【アモルファージ】
セレナ(LotD)

【魅惑の女王】
狭霧深影(YDT)

【アルティメット・インセクト】
インセクター羽蛾(DT)
瓜生(WCS2009)

【アロマ】
闇遊戯(LotD)
ダーツ(LotD)
スペクター(LotD)

【暗黒界】
遊城十代(TF2)
ミスターT(TF3) ※元々アニメでも使用
サラ(TF3)
ルチアーノ(LotD)
九十九遊馬(LotD)
Dr.フェイカー(DC)

【暗黒のミミック】
大山平(TF3)
矢薙典膳(YDT)
闇バクラ(DL)

【イグナイト】
方中ミエル(LotD)

【インヴェルズ】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
九十九春(TFSP)

【甲虫装機】
インセクター羽蛾(LotD)
ベクター(LotD)

【インフェルノイド】
ドン・サウザンド(LotD)

【ヴァイロン】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
真崎杏子(SCB)
Z-ONE(LotD)

【ヴァンパイア】
カミューラ(TFSP) ※元々アニメでも使用(カテゴリ化はアニメ終了後)

【ウィッチクラフト】
真崎杏子(DL)

【ヴェルズ】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
ベクター(DC)
No.96(LotD)
風也の母(DC)
九十九明里(TFSP)
ダーク黒田(SCB)

【ヴェンデット】
Ai(LotD)

【U.A.】
ボマー(LotD)

【エヴォル】
ダイナソー竜崎(LotD)
ティラノ剣山(DL)

【エーリアン】
アムナエル(LotD)

【霊魂】
天上院明日香(ARC-V)(LotD)

【X-セイバー】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
マルコム(WCS2011)
刀堂刃(TFSP) ※元々アニメでも使用
ストロング十九(SCB)

【エレキ】
龍亞(TF6)
龍可(TF6)
ブレイブ(LotD)

【エレメントセイバー】
ボーマン(LotD)

【炎王】
枕田ジュンコ(TFSP)
炎城ムクロ(LotD)
柊修造(TFSP)

【炎星】
ゴーシュ(LotD)
国立ヒデ(DC)

【海皇】
浜口ももえ(TFSP)
ナッシュ(LotD)

【壊獣】
鮫島(LotD)

【ガエル】
狭霧深影(TF4)
神代璃緒(LotD)

【カオス・ソルジャー】
闇遊戯(LotD)
ラフェール(LotD)

【化合獣】
鬼塚豪(LotD)

【ガスタ】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
ハラルド(LotD)

【カラクリ】
ミゾグチ(YDT)
ニコラス(WCS2011)
Ⅲ(LotD)
九十九春(DC)

【ギアギア】
丸藤翔(LotD)
氷室仁(TFSP)
武田鉄男(DC)
油圧ショーベェ(DC)

【空牙団】
黒咲瑠璃(LotD)

【剣闘獣】
タニヤ(TF3)
トメ(TFSP)
ジャン(LotD)

【クリストロン】
クロウ・ホーガン(ARC-V)(LotD)

【クリフォート】
アポリア(LotD)

【グレイドル】
デュエルチェイサー227(LotD)

【クローラー】
財前晃(LotD)

【黒蠍】
首領・ザルーグ(TF1) ※元々アニメでも使用

【幻獣】
闇遊戯(DL)
万丈目準(TF1)

【幻獣機】
Ⅴ(TFSP)
神月アンナ(LotD)
羽原海美(DC)
ブラッドシェパード(LotD)
ゴーストガール(LotD)

【コアキメイル】
ジム・クロコダイル・クック(LotD)
北野右京(DC)

【ゴーストリック】
タイタン(LotD)
表裏徳之助(DC)

【Kozmo】
クロウ・ホーガン(5D's)(LotD)
クロウ・ホーガン(ARC-V)(LotD)

【蟲惑魔】
ルドガー・ゴドウィン(LotD)
サチ(DC)

【PSYフレーム】
城之内克也(LotD)
ヴァロン(LotD)

【サブテラー】
エド・フェニックス(ARC-V)(LotD)

【ジェネクス】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
龍亞(LotD)
プラシド(YDT)
ブルーノ(TFSP)
ボーマン(LotD)

【ジェムナイト】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
光津真澄(TFSP) ※元々アニメでも使用

【シャドール】
Ⅳ(LotD)
方中ミエル(TFSP)
ボーマン(LotD)

【十二獣】
リン(LotD)

【ジュラック】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
ティラノ剣山(LotD)

【召喚獣】
ユーリ(LotD)
ボーマン(LotD)

【不知火】
徳松長次郎(LotD)

【人造人間】
城之内克也(LotD)
エスパー絽場(DL)

【森羅】
ドロワ(LotD)

【真竜】
ジャック・アトラス(ARC-V)(LotD)

【スクラップ】
キース・ハワード(LotD)
不動遊星(TF5)
ホセ(YDT)
アンドレ(TF6)
北野右京(DC)
茂古田未知夫(TFSP)

【SPYRAL】
ブラッドシェパード(LotD)

【聖騎士】
シェリー・ルブラン(LotD)
ライトニング(LotD)

【セイクリッド】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
真月零(DC)
国立カズ(DC)
志島北斗(TFSP) ※元々アニメでも使用

【聖刻】
天城カイト(ZEXAL)(LotD)
国立ヒデ(DC)

【征竜】
風也の母(DC)

【セフィラ】
赤馬零児(LotD)
セレナ(LotD)

【閃刀】
ウィンディ(LotD)

【ゼンマイ】
キャッシー(LotD)

【代行者】
観月小鳥(DC)

【ダイナミスト】
榊遊矢(LotD)
ズァーク(LotD)

【竹光】
権現坂昇(LotD)

【帝王】
風也の母(DC)
沢渡シンゴ(LotD) ※アニメ・漫画と異なり複数の属性を使用

【デーモン】
タイタン(TF1) ※元々アニメでも使用
鬼柳京介(TF4) ※元々アニメでも使用?

【テラナイト】
真月零(TFSP)
ユート(LotD)

【電池メン】
三沢大地(TF3)
龍可(TF5)
鷹栖(LotD)

【ドラグニティ】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
ミザエル(LotD)
ウィンディ(LotD)

【トラミッド】
ストロング石島(LotD)

【ナチュル】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
真月零(LotD)
セイ(DC)

【影霊衣】
トロン(LotD)
方中ミエル(TFSP)

【パーシアス】
リボルバー(LotD)

【バージェストマ】
リシド(DL)
ジャン・ミシェル・ロジェ(LotD)

【破壊剣】
アメルダ(LotD)

【墓守】
リシド(DT)
イシズ・イシュタール(TFSP)
マリク・イシュタール(SCB)

【彼岸】
闇バクラ(LotD)
カイト(ARC-V)(LotD)

【氷結界】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
天上院明日香(GX)(TF3)

【F.A.】
ロボッピ(LotD)

【武神】
ゼアルⅢ(LotD)

【フレムベル】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
ジャック・アトラス(5D's)(TF5)
ジャック・アトラス(ARC-V)(LotD)

【ブンボーグ】
ヴァロン(LotD)

【陽炎獣】
Dr.フェイカー(LotD)

【ペンギン】
神代璃緒(DC)
忠吉(DC)

【ホルスの黒炎竜】
万丈目準(SS)

【水精鱗】
浜口ももえ(TFSP)
神代凌牙(LotD)
神代璃緒(LotD)

【魔轟神】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
氷室仁(LotD)
レグルス(WCS2011)

【マジェスペクター】
榊遊矢(LotD)

【魔導書】
イシズ・イシュタール(LotD)

【マドルチェ】
ペガサス・J・クロフォード(LotD)
蝶野さなぎ(DC)

【ミスティック・ソードマン】
浜口ももえ(TF1)
ジル・ド・ランスボウ(YDT)

【ミスト・バレー】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
三沢大地(TF3)
狭霧深影(TFSP)
エスパー・ロビン(LotD)

【メタファイズ】
財前葵(LotD)

【妖仙獣】
沢渡シンゴ(TFSP) ※元々アニメでも使用

【ライトロード】
早乙女レイ(TF3)
ユベル(LotD)
ジャック・アトラス(5D's)(TF5)
狭霧深影(TF6)

【ラヴァル】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
ジャック・アトラス(5D's)(TF5)
Soulburner(LotD)

【リチュア】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
梶木漁太(LotD)

【竜星】
レクス・ゴドウィン(LotD)

【霊獣】
ブレオ(LotD)

【霊使い】
早乙女レイ(DL)

【六武衆】
牛尾哲(LotD)
ギラグ(DL)
ゴーストガール(LotD)

【ワーム】
ペガサス・J・クロフォード(DT)
コブラ(LotD)
ライト月子(SCB)

【ワイト】
武藤遊戯(LotD)



【2018/03/30】
モンスター自体はOCG産でも、
アニメ中の使用カードでカテゴリ化した「おジャマ」や、
放送後にイメージカードで実質専用扱いでカテゴリ化した「アームド・ドラゴン」等は、
アニメテーマとみなして割愛します。

【2018/03/20】
「カオス・ソルジャー」「破壊剣(バスター・ブレイダー)」に関しては、
元となるモンスターは原作産でも、他多数がアニメ終了後(過去作強化)のOCG産なため、
OCGテーマとみなしました(別の記事と扱いが統一できていませんが)。
ただし、「ブルーアイズ」に関しては、映画でカテゴリサポートを使用したため、
アニメテーマとみなします。


【関連項目】
遊戯王ゲーム作品のデッキ名一覧・DM編
遊戯王ゲーム作品のデッキ名一覧・GX編
遊戯王ゲーム作品のデッキ名一覧・5D's編
遊戯王ゲーム作品のデッキ名一覧・ZEXAL編
遊戯王ゲーム作品のデッキ名一覧・ARC-V編
遊戯王ゲーム作品のデッキ名一覧・VRAINS編
使用カードのみでキャラデッキを組めない遊戯王キャラ一覧

  

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

マハー・ヴァイロに縁のある杏子に最強カードバトルでヴァイロンを宛がったのには感心しました
リンクスを見るに公式の最新の解釈はエンジェルパーミみたいですけど

>公式の最新の解釈はエンジェルパーミ
デッキタイプの違う天使族使いヒロインが全員揃うのが楽しみです。
http://peperoncino100.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html

近年は、DPで「アイズ・サクリファイス」や「ボンディング」などの、
リンクス堕ち調整カードを作ったりして、デッキイメージを固めにきてますね。
すると、ゲームで完全自由枠だった狭霧さんの参戦は厳しそうでしょうか?
まずは(比較的イメージが固定されている)セイコさんに注目ですかね。

>杏子に最強カードバトルでヴァイロンを宛がった
のは私も面白かったと思います。
リンクスでの前述の流れも好きですが、TFのOCGテーマデッキも好きだったので、
あの時期に竜崎に【ジュラック】とか【エヴォル】を使わせてほしかったです
(後者は「進化薬」的に剣山の方?)。

【メモ】
デュエルリンクスにて、覚醒したティラノ剣山が「エヴォル」を使用。
2種程度投入の主軸でない「ジュラック」の方には、現時点では掲載せず。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中