CP2020では何人のカードがOCG化されるんだろ?
現時点で判明している
COLLECTION PACK 2020
の新規収録カードとその使用者をまとめました。

※2020年1月17日 記録開始
※2020年6月19日 全収録カード判明
【DM】
マリク・イシュタール:
《暗黒の魔再生》
大瀧修三:
《ペンギン魚雷》
【R】
カーク・ディクソン:
《パワードクロウラー》 ※漫画では《パワードキャタピラー》
《敵襲警報-イエローアラート-》
【GX】
ジム・クロコダイル・クック:
《風化戦士》
《化石融合-フォッシル・フュージョン》
《奇跡の穿孔》
《タイム・ストリーム》
《標本の閲覧》
《古生代化石騎士 スカルキング》
《古生代化石竜 スカルギオス》
《新生代化石騎士 スカルポーン》
《新生代化石竜 スカルガー》
《中生代化石騎士 スカルナイト》
猪爪誠:
《サイキック・ウェーブ》
【5D's】
龍可:
《アーマード・ホワイトベア》
アポリア:
《アフター・グロー》
《ハイレート・ドロー》
OCGオリジナル:
《Sin パラダイム・ドラゴン》
【ZEXAL】
ドン・サウザンド:
《ヌメロン・ウォール》
《ヌメロン・ダイレクト》
《ヌメロン・ネットワーク》
《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》
《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム》
《No.3 ゲート・オブ・ヌメロン-トゥリーニ》
《No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー》
《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン-チャトゥヴァーリ》
蝉丸:
《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》
【ARC-V】
徳松長次郎:
《花札衛-桜-》
《超勝負!》
オルガ:
《極氷獣ブリザード・ウルフ》
《極氷獣ポーラ・ペンギン》
《極氷獣アイスバーグ・ナーワル》
セキュリティ:
《キリビ・レディ》
【VRAINS】
ロボッピ:
《遮断機塊ブレイカーバンクル》
《電幻機塊コンセントロール》
《複写機塊コピーボックル》
《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》
《機塊テスト》
《機塊リユース》
《乾燥機塊ドライドレイク》
《計量機塊カッパスケール》
《充電機塊セルトパス》
《洗濯機塊ランドリードラゴン》
《掃除機塊バキューネシア》
【2020/01/10】
公式サイトにて、商品名発表と同時に、OCG化テーマ1枠の投票を開催。
【2020/01/17】
投票終了。
第1位はジムの「フォッシル」でした(他のノミネートキャラの収録見送りは確定?)。
【2020/04/09】
パッケージイラストが公開され、ジム以外の収録キャラが初めて判明
(ドンとロボッピでした)。
また、VJ掲載情報の先行公開でカード自体が判明したのは徳松とオルガでした。
【2020/04/14】
発売日が6月20日に延期されました。
【2020/05/08】
公式サイトにて、ドンのカードの情報が公開されました。
【2020/05/11】
再録枠にアストラル文字版《No.39 希望皇ホープ》が入ることが判明。
【2020/05/13】
公式Twitterにて、《ペンギン魚雷》が判明。
【2020/05/20】
公式Twitterにて、《ハイレート・ドロー》が判明。
TFオリカ出身でデュエルリンクス未実装のカードでした
(DLで実装された後にOCG化されたものは現時点では無し)。
【2020/05/26】
公式サイトにて、ロボッピのカードの情報が公開されました。
【2020/06/03】
公式Twitterにて、《アフター・グロー》が判明。
【2020/06/10】
公式Twitterにて、《サイキック・ウェーブ》が判明。
【2020/06/13】
公式Twitterにて、《暗黒の魔再生》が判明(原作準拠の罠カード)。
【2020/06/14】
公式Twitterにて、《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》が判明。
【2020/06/17】
公式Twitterにて、《Sin パラダイム・ドラゴン》が判明。
OCGオリジナルで、最後のウルトラレア枠でした。
【2020/06/19】
実物フラゲにて、全収録カードが判明。
名称変更の《パワードクロウラー》に、
デュエルリンクス実装済みから初のOCG化(&効果変更)の《アーマード・ホワイトベア》と、
ラストまでサプライズのあるパックでした。
【関連項目】
【遊戯王OCG】 CP2020 予約開始!
COLLECTION PACK 2020
の新規収録カードとその使用者をまとめました。

※2020年1月17日 記録開始
※2020年6月19日 全収録カード判明
【DM】
マリク・イシュタール:
《暗黒の魔再生》
大瀧修三:
《ペンギン魚雷》
【R】
カーク・ディクソン:
《パワードクロウラー》 ※漫画では《パワードキャタピラー》
《敵襲警報-イエローアラート-》
【GX】
ジム・クロコダイル・クック:
《風化戦士》
《化石融合-フォッシル・フュージョン》
《奇跡の穿孔》
《タイム・ストリーム》
《標本の閲覧》
《古生代化石騎士 スカルキング》
《古生代化石竜 スカルギオス》
《新生代化石騎士 スカルポーン》
《新生代化石竜 スカルガー》
《中生代化石騎士 スカルナイト》
猪爪誠:
《サイキック・ウェーブ》
【5D's】
龍可:
《アーマード・ホワイトベア》
アポリア:
《アフター・グロー》
《ハイレート・ドロー》
OCGオリジナル:
《Sin パラダイム・ドラゴン》
【ZEXAL】
ドン・サウザンド:
《ヌメロン・ウォール》
《ヌメロン・ダイレクト》
《ヌメロン・ネットワーク》
《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》
《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム》
《No.3 ゲート・オブ・ヌメロン-トゥリーニ》
《No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー》
《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン-チャトゥヴァーリ》
蝉丸:
《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》
【ARC-V】
徳松長次郎:
《花札衛-桜-》
《超勝負!》
オルガ:
《極氷獣ブリザード・ウルフ》
《極氷獣ポーラ・ペンギン》
《極氷獣アイスバーグ・ナーワル》
セキュリティ:
《キリビ・レディ》
【VRAINS】
ロボッピ:
《遮断機塊ブレイカーバンクル》
《電幻機塊コンセントロール》
《複写機塊コピーボックル》
《家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド》
《機塊テスト》
《機塊リユース》
《乾燥機塊ドライドレイク》
《計量機塊カッパスケール》
《充電機塊セルトパス》
《洗濯機塊ランドリードラゴン》
《掃除機塊バキューネシア》
【2020/01/10】
公式サイトにて、商品名発表と同時に、OCG化テーマ1枠の投票を開催。
【2020/01/17】
投票終了。
第1位はジムの「フォッシル」でした(他のノミネートキャラの収録見送りは確定?)。
【2020/04/09】
パッケージイラストが公開され、ジム以外の収録キャラが初めて判明
(ドンとロボッピでした)。
また、VJ掲載情報の先行公開でカード自体が判明したのは徳松とオルガでした。
【2020/04/14】
発売日が6月20日に延期されました。
【2020/05/08】
公式サイトにて、ドンのカードの情報が公開されました。
【2020/05/11】
再録枠にアストラル文字版《No.39 希望皇ホープ》が入ることが判明。
【2020/05/13】
公式Twitterにて、《ペンギン魚雷》が判明。
【2020/05/20】
公式Twitterにて、《ハイレート・ドロー》が判明。
TFオリカ出身でデュエルリンクス未実装のカードでした
(DLで実装された後にOCG化されたものは現時点では無し)。
【2020/05/26】
公式サイトにて、ロボッピのカードの情報が公開されました。
【2020/06/03】
公式Twitterにて、《アフター・グロー》が判明。
【2020/06/10】
公式Twitterにて、《サイキック・ウェーブ》が判明。
【2020/06/13】
公式Twitterにて、《暗黒の魔再生》が判明(原作準拠の罠カード)。
【2020/06/14】
公式Twitterにて、《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》が判明。
【2020/06/17】
公式Twitterにて、《Sin パラダイム・ドラゴン》が判明。
OCGオリジナルで、最後のウルトラレア枠でした。
【2020/06/19】
実物フラゲにて、全収録カードが判明。
名称変更の《パワードクロウラー》に、
デュエルリンクス実装済みから初のOCG化(&効果変更)の《アーマード・ホワイトベア》と、
ラストまでサプライズのあるパックでした。
【関連項目】
【遊戯王OCG】 CP2020 予約開始!