fc2ブログ
TOP > 漫画感想 > 漫画 遊戯王OCGストラクチャーズ 第11話 感想  
タグ : VJ 漫画 OCG ストラクチャーズ 感想 

漫画 遊戯王OCGストラクチャーズ 第11話 感想

本題の前に一言。
月イチZEXAL(4/25放送開始)って何じゃい!?
え・・・「SEVENSの放送延期の穴埋め」とかでなく深夜枠で・・・?
セレクションなのか、それともまさかの全146話を12年かけてやるのか・・・(慄)

・・・えー、あまりにも謎すぎて取り乱しましたが、感想いきますね。


Vジャンプ 2020年6月号
第11話 「騎士ガイアVS魔救」

尚磨君vsガイドさん戦が決着デス!
悔しがって再戦要求するガイドさんが可愛い!
アゲハお姉ちゃんからの1勝もそうやってもぎ取ったんですね。

まだ「アダマシア」はSが少なくて盤面が寂しいかと思いきや、
さすがはOCGストラクチャーズ、色んなカードがブッ込まれてましたね。
再び連続S召喚がやりやすくなったこの第11期にて、
さっそくフィールの佐藤先生の本領発揮といったところでしょうか。
《シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX》の2つ目の口上もお披露目デス!

尚磨君の方も、解説ページのレシピを見ると、
未使用の「ガイア」関連カードがメッチャ入ってたんですね
《天翔の竜騎士ガイア》など、数年前の強化も)。
あと《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》

ところで、「ガイア」といえば、《暗黒騎士ガイア》もRDカード化するんですね。
来週のWJの付録ですか。忘れないようにせねば・・・
しかし、初代のモンスターが全部レジェンドなわけではないんですね
(無情のステータス参照?)。

さて、次回はどのテーマが活躍しますかね?
個人的には、ストーリーもなかなか面白そうな「ドラグマ」が気になります
(字レアの《教導の大神祇官》が最高指導者なのはびっくり)。

あとは、ずっと扱いがアレなストロング君の救済も欲しいところ。


【関連項目】
尚磨の使用カード
ガイドさんの使用カード
Vジャンプ 2020年6月号 届いたよー!

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中