fc2ブログ
TOP > アニメ感想 > アニメ 遊戯王SEVENS 第7話 感想  
タグ : アニメ SEVENS 感想 

アニメ 遊戯王SEVENS 第7話 感想

第7話 「転校生は小学生?」

怒涛のナウでヤングなワードにツッコミが追いつかねぇ・・・
アバンの「バッチグー♪」で「んん!?」ってなって、携帯(笑)電話で腹をやられたw
絶対まだサバ読んでるでしょミミさんじゅうななさい。
20200620_02.png
貴重なママデュエリストなのに・・・バブリーよりバブみを重視して・・・

今回の未商品化カードはこちら。

《ワンレン・ラムーン》
星3/光属性/水族/攻1200/守0

《ガングロ剣士カナン》
星4/光属性/水族/攻1400/守0

《バブリー・エルフ》
星2/光属性/水族/攻800/守0

《オールナイトフィーバー》
【条件】なし
【効果】自場の攻撃表示の水族を全て守備表示にして、その数×400LPを回復。

《復活のバブル-ミラーボール》
【条件】相手がレベル5以上のモンスターを召喚した時。
【効果】自分の水族1体を蘇生。

《3Kボルト》
【条件】自場に水族が3体いる。
【効果】相手のレベル8以下のモンスター1体のATKをターン終了時まで0にする。

OCGの「おうちで」キャンペーンで話題のお母ちゃん、若い頃はイケイケだったんですね。
《逆玉の神 ディアン・ケト》さん、お相手が気になる。
20200620_03.png
「お水」モンスター(水族)はなるほど、と。

あと《暁の勇者ライダクロス》さん、技名が充実してて何気に扱いが良い?
20200620_04.png
(新エース予告は《ライトニング・ボルコンドル》ですけども。)

今回は個人的にかなりツボでした。遊我君が意外にチョロくてびっくり。
ミミちゃんさん、まだ潜入任務を続けるようですが、
もう「なぁ~んちゃって」のタイミングは逃してる気がしますし、
ゴーハ社に渡りをつけるポジになるのでしょうかね?
社長、まだ喋んないけど、キレ者ではありそうですね。

次回の「世紀末とナポリタン」もなかなか狂ったものを見せてくれそうで、楽しみです!

ところで、SEVENSの円盤の発売が発表されましたね。
初回特典はウルトラパラレルの《セブンスロード・メイジ》だとか。
ついにカードが付きましたか・・・
子供向けアニメなのでお手頃価格になるかと期待してましたが、
収録話数(1クール分)共々、VRAINSと同じ形式でしたね。
とはいえ、Blu-rayも出るのはありがたい。過去作も出してー!


【関連項目】
遊我の使用カード(アニメ版)
ミミの使用カード(アニメ版)

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

円盤ですがBlu-rayの価格が13話収録でカード付きにも関わらず12話収録でカードなしのVRAINSのDVDと同じ価格なので大分良心的にはなってるんですよね… アニメにしか興味ないって人ならカードを売れば割引券みたく使えますし

個人的にはVRAINSの時みたく1枚のケースに3枚まとめて収録(ジャケットが円盤自体に書かれてる形式)ではなくGX〜ZEXALの時のようにケース付きで売って欲しいんです VRAINSの形式だとレンタル版のケース裏にあるそれぞれの話の説明書きがなく味気ないので

それだと場所とるしコストがかかるというならせめてジャケット書かれたポストカードを付属したり話の説明書きはブックレットに掲載するなりして欲しい…

私はVRAINSのケースは通販で郵便受けに投函可なサイズな点は好きでした。
ただ、ARC-Vみたいな単巻売りの方が、放送期間の調整がしやすそうな気もしますね。

SEVENSは5週遅れましたが、
それでもクールで区切れる期間放送すると見てよいのでしょうかね?
少し前の記事でも触れましたが
(http://peperoncino100.blog.fc2.com/blog-entry-3056.html)、
まずは配信サイトでいつまで「ラッシュデュエル誕生編」扱いなのか注目しています。

水族使いとかいう今までいなかったキャラ、お馴染みのモンスター達の意外な姿と往年のアニメOCGファンからしても見所ある回だったと思います。
今回のお水モンスター三体ですがラッシュロードの収録リスト見る限りチヂレッドのNo.5までがアニメに出たモンスターばかりなのでここまでを通常モンスターのアニメ枠と考えたら麺三郎のバーリカータも含めてちょうど1〜4に来るかもしれませんね。

効果モンスターを各エースだけにする今作の方式は、
「1話完結の単発ゲスト多め」に上手くマッチするなー、
なんなら下級の通常モンスターは商品化を見送ってもいいしなー、
と少し前まで考えてましたが、
やはり今は多くの種族のカードを充実させていく期間っぽいでしょうか?
http://peperoncino100.blog.fc2.com/blog-entry-3073.html

お水モンスターのテキストが、今回読めた範囲でも小ネタが効いてて面白く、
是非とも商品化してほしいです。
・かよわいエルフ→かよわい姿は過去のもの
・剣と盾を手にした女戦士→不夜城を主戦場とする女戦士
・月に住む魔法使い→月並みな日常から飛び出した魔法使い

恐竜族使いの登場も予告されてますし、楽しみです。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中