アニメ 遊戯王SEVENS 第15話 感想
今回は特に全編通してテンポよくスピーディーでしたね
(ギャラリーの流れるようなボケも含めて)。

前回のカイゾーの異変の回収早いなと思ったら、
偽者の逃走先がAIレストランと意外な場所だったりで、
非常に目が離せない展開になってきました!
配信サイトによると、前回から「マキシマム編」とやらに突入しているそうですね。
年末の商品の名前と同じ単語ですし、
そこで登場する「新ギミック」の名前なのでしょうか?(「マキシマム召喚」とか?)
または、カイゾーのボディを乗っ取った謎の存在の名前が「マキシマム」で、
「新ギミック」は遊我君による開発でなく、その敵が使ってくるというセンも?
イカ、今回の未商品化カード。
《交戦魚サメガロン》と《交霊タコ》も使うかと思ったら、出ませんでしたね。《アンカー・モーレイ》
星3/水属性/魚族/攻900/守600
【条件】自場に《海》or《大海洋》がある。
【効果】自分のレベル3以下の通常魚族1体をサルベージ。
《大海洋》
【条件】自場の表側水属性が3体(カード自体の発動条件)。
【効果】お互いの場の水属性以外はATK・DEFが300ダウン。
《キラー・バイトボール》
【条件】相手の攻撃宣言時。
【効果】相手の場の全モンスターのATKをターン終了時まで、
自場のレベル3以下魚族の数×300ダウン。
《アクア・ブースト》
【条件】自場に《海》or《大海洋》がある。
【効果】自場の魚族1体のATKをターン終了時まで、自場の魚族の数×300アップ。
《循環》
【条件】自場にフィールド魔法がある。
【効果】手札の罠1枚を見せ、同名カード1枚を自分の墓地からデッキトップに戻す。
《シルバー・ウルフ》
星3/地属性/獣族/攻1300/守400
【条件】自場に他の獣族がいる場合に、デッキトップ1枚を墓地へ送る。
【効果】相手モンスター1体のATK・DEFをターン終了時まで200ダウン。
《アキュア・ショット》
【条件】相手の攻撃宣言時。
【効果】選んだ自分の墓地の水属性1体のレベル×100だけ、
自分はLPを回復し、相手にはバーン。
《魔法効果の槍》
【条件】自場の表側魔法使い族が3体。
【効果】自分の魔法使い族1体をサルベージ&相手の伏せ魔法・罠1枚をバウンス。
《ライト・ソーサラー》
星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守0
あと、《ハイドロ・マジシャン》が随分活躍してた印象。
しかし、今回のフィニッシャーの《ライトニング・ボルコンドル》といい、

遊我君の魔法使い族以外のモンスターが徐々に増えていってますね。
てっきり今後は「セブンスロード」シリーズが主体になっていくものかと思ってましたが。
ところで、間黒君の回想でモブが《報道魂》や《ジャスティス・ドラゴン》を使ってたあたり、
本当に今作では「カードは一般流通してるもの」というのを印象付けてきてますね
(過去作ではなんやかんやでゲストのは実質専用テーマって感じでしたが)。
さて、次回はまたロミンちゃんのデュエルですね。
第11話のイメージ映像?で先行登場した新規モンスターも使うかな?
(まだ詳細不明のが数枚あるのですよね。)楽しみです!
相手は麺三郎君と同じゴーハ3小生の「洗い物クラブ主将」とのことですが、
3小は家政関係の学校だったりするのでしょうかね?
【関連項目】
遊我の使用カード(アニメ版)
間黒の使用カード(アニメ版)