fc2ブログ
TOP > 未OCG化カード > 【未OCG化カード】 強制召喚  
タグ : アニメ DM DO 

【未OCG化カード】 強制召喚

未OCG化カード紹介第10弾

《強制召喚》
【初出】 劇場版 遊戯王DM 「光のピラミッド」
【使用者】 海馬瀬人

【アニメ版テキスト】 ※青字は英語版テキストを参考にして隠れた部分を埋めたもの

通常魔法
相手プレイヤーはフィールド上に存在する自(身がコン?)トロールするモンスター1体と同じ種族のモン(スターをデッ?)キからフィールド上に可能な限り特殊召喚しな(ければならな?)い。この効果で特殊召喚されたモンスターの(召喚時の効果は?)無効化される。

作中で、海馬は遊戯のフィールド上に《オシリスの天空竜》がいる時にこのカードを使用し、
残る2体の神を強制的に召喚させました。
その後、《光のピラミッド》劇場版効果(Wiki参照)で3体の神を除外しました。

【デュエルオンライン用データ】

kyouseisyoukan / 強制召喚
魔法カード
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。相手は選択したモンスターと同じ種族のモンスターを相手自身のデッキから可能な限り特殊召喚しなければならない。この効果で特殊召喚したモンスターの特殊召喚時に発動する効果は無効化される。

「可能な限り」なので、現実ならばフィールド上のモンスターが5体に満たない場合は
相手にデッキを確認させなければならないですよね(たぶん)?
効果の処理をデュエルディスクが自動で行ってくれるアニメだから出せるカードですね。
そのあたりの理由から、このカードのOCG化はないでしょう。
また、万が一OCG化しても劇場版の再現は不可能ですね。
誰かさんのテキストに書かれた魔法の言葉
「このカードは特殊召喚できない。」が原因で。


劇場版の海馬は、他にも《完全破壊-ジェノサイド・ウィルス-》とか
明らかにおかしいカードを使ってますね。


【関連項目】
海馬の使用カード

  

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中