fc2ブログ
TOP > コラム > デュエルリンクスのスキルで実装済みのアクションカード一覧  
タグ : ゲーム アニメ ARC-V 

デュエルリンクスのスキルで実装済みのアクションカード一覧

20211024_04.png

※2022年12月19日更新


《アタック・フォース》

【アニメ版】
①:自分フィールドのモンスターがその攻撃力より高い攻撃力を持つ相手モンスターと戦闘を行う場合に発動できる。その自分モンスター1体の攻撃力はそのダメージ計算時のみ600アップする。

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージ60%以上
相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が自分フィールドのモンスターの攻撃力の合計を上回る場合に選択できる。
自分フィールドのモンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップする。

《エナジー・メイト》

【アニメ版】
①:自分は500LP回復する。

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが30%以上の場合に選択できる。
自分のライフポイントを500増やす。

エンタメゲージ30%以上
自分のライフポイントを1000増やす。

《回避》

【アニメ版】
①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃を無効にする。

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが50%以上で、自分フィールド上に表側表示の獣族モンスターが存在する場合に選択できる。
選択後、次の相手ターンに相手のモンスターが自分の獣族モンスターに攻撃宣言した時に自動で1度だけ適用される。
その時に攻撃対象となった自分のモンスターはその戦闘では破壊されず、自分は戦闘ダメージを受けない。

エンタメゲージ80%以上
選択後、次の相手ターンに相手のモンスターが自分のモンスターを攻撃した時に自動で1度だけ適用される。
その戦闘で自分のモンスターは破壊されず、自分は戦闘ダメージを受けない。

《貫通!》

【アニメ版】
未登場。
※同名の魔法カードがラッシュデュエルに存在

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが40%以上の場合に選択できる。
このターン、自分フィールド上に存在するモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

エンタメゲージ40%以上
このターン、自分フィールドに存在するモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

《スケールアップ》

【アニメ版】
未登場。
※以下のアニメオリジナル通常魔法《スケール・アップ》は存在するが、イラストも別物。
①:自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールをターン終了時まで2つ上げる。


【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが50%以上の場合に選択できる。
このターン、お互いのPゾーンのペンデュラムカード全てのスケールは3アップする。

エンタメゲージ50%以上
自分のペンデュラムゾーンに存在するカードの内、一番高いペンデュラムスケールを持つカードのペンデュラムスケールをターン終了時まで3アップする。

《スポットライト》

【アニメ版】
未登場。
※同名のアニメオリジナル永続魔法はGXに存在

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが30%以上で、お互いの中央の列に存在するモンスターが裏側守備表示の場合に選択できる。
お互いの中央の列に存在するモンスターを表側攻撃表示にする。

エンタメゲージ30%以上
お互いのモンスターゾーンの中央の列に存在する裏側守備表示モンスターを表側攻撃表示にする。

《ハイダイブ》

【アニメ版】
①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが80%以上の場合に選択できる。
このターン、自分フィールド上に表側表示で存在するこのターンに召喚・特殊召喚されたモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。

エンタメゲージ80%以上
このターン、自分フィールド上に表側表示で存在するこのターンに召喚・特殊召喚されたモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。

《融合ゲット!》

【アニメ版】
未登場。

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージ50%以上
デッキから「融合」1枚を手札に加える。

《レベル・ダウン》

【アニメ版】
未登場。

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが60%以上の場合に選択できる。
このターン、自分の手札にある全てのモンスターカードのレベルを2つ下げる。

《ワンダーチャンス》

【アニメ版】
①:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターはもう1度攻撃できる。

【デュエルリンクス版】
エンタメゲージが80%以上の場合に選択できる。
このターン、戦闘で相手モンスターを破壊したモンスターはもう1度攻撃できる。この効果は1度だけ適用される。

エンタメゲージ80%以上
このターン、戦闘で相手モンスターを破壊したモンスターはもう1度攻撃できる。この効果は1度だけ適用される。




【関連項目】
半OCG化カード一覧
【遊戯王OCG】 アクションカードOCG化確認用リスト
【未OCG化カード】 アクションデュエル用フィールド魔法

  

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中