DP輝石のデュエリスト編収録キャラ予想 地属性使い多すぎて無理ぃ……
光属性とも解釈できそうな名前でしたが、地属性パックと告知されましたね。

※2022年1月31日調べ
まぁ、今回はメンツ当てるの無理でしょうね(企画否定)。
全員に「石」要素があるかというのがまず怪しいわけですが、
どうせハズすなら、理想的な「石」使いだけで予想を固めてみます。
【希望的観測(懲りない)にもとづく前提条件】
・看板キャラの作品は被せない(炎DPはソルバ)。
・全ての属性DPの枠は6作品で平等(DMは終了)。
「輝」く地属性統一テーマといえば、
まず「ジェムナイト」の光津真澄ちゃんが浮かびますかね。
OCG産テーマなのがネックですが。
ただ、看板はGXか5D'sの担当ならば(※)、
「化石」のジム・クロコダイル・クックだと嬉しい。
OCGオリ融合モンスターを増やすという強化の方向性もわかりやすいですし。
しかし、看板にしては「輝」要素が無い?(オリハルコンの眼と解釈?)
なので看板は、もう1枠貰っても許される(※)GXから、
「宝玉」のヨハン・アンデルセンって手もあるでしょうか?(華もあるし。)
属性混合なのは今さらですしね(何なら光パックでも看板説出てた)。
とりあえず以上。
最初に書いたとおり、可能性の低い「石」イメージ統一の予想となります。
実際には、人気の機械族テーマのどれかも来るでしょうかね?
続報が楽しみです。
【2022/02/28追記】
「宝玉獣」SDの発売が判明。
ヨハンはDP落選と見るか、連動強化で入ると見るか・・・
【2022/03/13追記】
Vジャンプレイにて、パッケージイラスト(龍亞)等が公開。
新規カードの第一報はタイラー姉妹。
完全に予想をハズしました。
【2022/03/14追記】
「POTE」の新規「ジェムナイト」収録が判明しました。
【2022/04/13追記】
3枠目がイシズと判明。
6作品の枠が平等に3つずつのセンは消えました。
【関連項目】
【キャラ分類】 地属性使い
【遊戯王OCG】 第11期のDPに登場したキャラの一覧
【遊戯王OCG】 第10期のDPに登場したキャラの一覧

※2022年1月31日調べ
まぁ、今回はメンツ当てるの無理でしょうね(企画否定)。
全員に「石」要素があるかというのがまず怪しいわけですが、
どうせハズすなら、理想的な「石」使いだけで予想を固めてみます。
【希望的観測(懲りない)にもとづく前提条件】
・看板キャラの作品は被せない(炎DPはソルバ)。
・全ての属性DPの枠は6作品で平等(DMは終了)。
「輝」く地属性統一テーマといえば、
まず「ジェムナイト」の光津真澄ちゃんが浮かびますかね。
OCG産テーマなのがネックですが。
ただ、看板はGXか5D'sの担当ならば(※)、
「化石」のジム・クロコダイル・クックだと嬉しい。
OCGオリ融合モンスターを増やすという強化の方向性もわかりやすいですし。
しかし、看板にしては「輝」要素が無い?(オリハルコンの眼と解釈?)
なので看板は、もう1枠貰っても許される(※)GXから、
「宝玉」のヨハン・アンデルセンって手もあるでしょうか?(華もあるし。)
属性混合なのは今さらですしね(何なら光パックでも看板説出てた)。
とりあえず以上。
最初に書いたとおり、可能性の低い「石」イメージ統一の予想となります。
実際には、人気の機械族テーマのどれかも来るでしょうかね?
続報が楽しみです。
【2022/02/28追記】
「宝玉獣」SDの発売が判明。
ヨハンはDP落選と見るか、連動強化で入ると見るか・・・
【2022/03/13追記】
Vジャンプレイにて、パッケージイラスト(龍亞)等が公開。
新規カードの第一報はタイラー姉妹。
完全に予想をハズしました。
【2022/03/14追記】
「POTE」の新規「ジェムナイト」収録が判明しました。
【2022/04/13追記】
3枠目がイシズと判明。
6作品の枠が平等に3つずつのセンは消えました。
【関連項目】
【キャラ分類】 地属性使い
【遊戯王OCG】 第11期のDPに登場したキャラの一覧
【遊戯王OCG】 第10期のDPに登場したキャラの一覧