AC2022では何人のカードがOCG化されるんだろ?
現時点で判明している
ANIMATION CHRONICLE 2022
の新規収録カードとその使用者をまとめました。

※2022年4月15日 記録開始
※2022年6月10日 全収録カード判明
【DM】
闇遊戯:
《ロイヤル・ストレート・スラッシャー》
《ロイヤル・ストレート》
御伽龍児:
《ダイス・ダンジョン》
《ディメンジョン・ダイス》
ダイナソー竜崎:
《闇竜族の爪》
大田宗一郎:
《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》
OCGオリジナル:
《鉄球魔神ゴロゴーン》 ※原作版「DDD」及びアニメ版「DDM」で(闇)遊戯が使用
【GX】
遊城十代:
《ENシャッフル》
《鎮魂の決闘》
暗黒使徒ヨハン:
《A宝玉獣 アメジスト・キャット》
《A宝玉獣 アンバー・マンモス》
《A宝玉獣 エメラルド・タートル》
《A宝玉獣 コバルト・イーグル》
《A宝玉獣 サファイア・ペガサス》
《A宝玉獣 トパーズ・タイガー》
《A宝玉獣 ルビー・カーバンクル》
ティラノ剣山:
《ダイナ・ベース》
《ダイナ・タンク》
【5D's】
龍亞(アニメ版&漫画版):
《ガジェット・ボックス》
《工作箱》
《D・インパクトリターン》
矢薙典膳:
《水晶ドクロ》
《ストーンヘンジ》
《呪詛返しのヒトガタ》
【ZEXAL】
ナッシュ:
《ドリーム・シャーク》
ゴーシュ:
《ヒロイック・コール》
蚊忍者:
《蚊学忍法・軍蚊マーチ》
《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》
蝉丸:
《オイリーゼミ》
《夢蝉スイミンミン》
【ARC-V】
榊遊矢:
《EMオッドアイズ・プリースト》
タイラー姉妹:
《アマゾネスの秘湯》
《アマゾネス拝謁の間》
梅杉剣:
《地雷星トドロキ》
《天雷星センコウ》
《覇雷星ライジン》
原田フトシ:
《らくがきじゅう-すてご》
《らくがきじゅう-てらの》
《らくがきちょう-とおせんぼ》
【VRAINS】
アース:
《Gゴーレム・ペブルドッグ》
《Gゴーレム・ロックハンマー》
《重力均衡》
《Gゴーレム・インヴァリッド・ドルメン》
《Gゴーレム・クリスタルハート》
《Gゴーレム・スタバン・メンヒル》
《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》
【2022/02/14】
公式サイトにて商品名発表。
【2022/04/15】
「遊戯王.jp」にて、闇遊戯、剣山、アースのカードを公開。
また、パッケージ画像から《水晶ドクロ》も判明。
「DP27」に合わせて、地属性(石)関連が多めになりそうでしょうか?
【2022/05/11】
「遊戯王.jp」にて、矢薙、ナッシュ、ゴーシュ、蚊忍者、蝉丸、梅杉のカードを公開。
《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》も順当に来ましたね。
【2022/05/25】
公式Twitterにて、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を公開。
【2022/05/28】
公式Twitterにて、《EMオッドアイズ・プリースト》を公開。
【2022/06/01】
公式Twitterにて、《ダイス・ダンジョン》《ディメンジョン・ダイス》を公開。
【2022/06/03】
「遊戯王.jp」にて、《ENシャッフル》、「A宝玉獣」を公開。
後者の方、「SD44」と最速のタイミングで連動しましたね。
【2022/06/04】
公式Twitterにて、《アマゾネスの秘湯》《アマゾネス拝謁の間》を公開。
「DP27」連動枠ですね。
【2022/06/05】
公式Twitterにて、フトシのカードを公開(全3種のOCG化を一日で達成)。
【2022/06/08】
公式Twitterにて、《ガジェット・ボックス》《工作箱》を公開。
【2022/06/10】
実物フラゲにて、OCGオリジナルの《鉄球魔神ゴロゴーン》など、全収録カードが判明。
【関連項目】
【遊戯王OCG】 アニメーションクロニクル2022 予約開始!
ANIMATION CHRONICLE 2022
の新規収録カードとその使用者をまとめました。

※2022年4月15日 記録開始
※2022年6月10日 全収録カード判明
【DM】
闇遊戯:
《ロイヤル・ストレート・スラッシャー》
《ロイヤル・ストレート》
御伽龍児:
《ダイス・ダンジョン》
《ディメンジョン・ダイス》
ダイナソー竜崎:
《闇竜族の爪》
大田宗一郎:
《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》
OCGオリジナル:
《鉄球魔神ゴロゴーン》 ※原作版「DDD」及びアニメ版「DDM」で(闇)遊戯が使用
【GX】
遊城十代:
《ENシャッフル》
《鎮魂の決闘》
暗黒使徒ヨハン:
《A宝玉獣 アメジスト・キャット》
《A宝玉獣 アンバー・マンモス》
《A宝玉獣 エメラルド・タートル》
《A宝玉獣 コバルト・イーグル》
《A宝玉獣 サファイア・ペガサス》
《A宝玉獣 トパーズ・タイガー》
《A宝玉獣 ルビー・カーバンクル》
ティラノ剣山:
《ダイナ・ベース》
《ダイナ・タンク》
【5D's】
龍亞(アニメ版&漫画版):
《ガジェット・ボックス》
《工作箱》
《D・インパクトリターン》
矢薙典膳:
《水晶ドクロ》
《ストーンヘンジ》
《呪詛返しのヒトガタ》
【ZEXAL】
ナッシュ:
《ドリーム・シャーク》
ゴーシュ:
《ヒロイック・コール》
蚊忍者:
《蚊学忍法・軍蚊マーチ》
《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》
蝉丸:
《オイリーゼミ》
《夢蝉スイミンミン》
【ARC-V】
榊遊矢:
《EMオッドアイズ・プリースト》
タイラー姉妹:
《アマゾネスの秘湯》
《アマゾネス拝謁の間》
梅杉剣:
《地雷星トドロキ》
《天雷星センコウ》
《覇雷星ライジン》
原田フトシ:
《らくがきじゅう-すてご》
《らくがきじゅう-てらの》
《らくがきちょう-とおせんぼ》
【VRAINS】
アース:
《Gゴーレム・ペブルドッグ》
《Gゴーレム・ロックハンマー》
《重力均衡》
《Gゴーレム・インヴァリッド・ドルメン》
《Gゴーレム・クリスタルハート》
《Gゴーレム・スタバン・メンヒル》
《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》
【2022/02/14】
公式サイトにて商品名発表。
【2022/04/15】
「遊戯王.jp」にて、闇遊戯、剣山、アースのカードを公開。
また、パッケージ画像から《水晶ドクロ》も判明。
「DP27」に合わせて、地属性(石)関連が多めになりそうでしょうか?
【2022/05/11】
「遊戯王.jp」にて、矢薙、ナッシュ、ゴーシュ、蚊忍者、蝉丸、梅杉のカードを公開。
《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》も順当に来ましたね。
【2022/05/25】
公式Twitterにて、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を公開。
【2022/05/28】
公式Twitterにて、《EMオッドアイズ・プリースト》を公開。
【2022/06/01】
公式Twitterにて、《ダイス・ダンジョン》《ディメンジョン・ダイス》を公開。
【2022/06/03】
「遊戯王.jp」にて、《ENシャッフル》、「A宝玉獣」を公開。
後者の方、「SD44」と最速のタイミングで連動しましたね。
【2022/06/04】
公式Twitterにて、《アマゾネスの秘湯》《アマゾネス拝謁の間》を公開。
「DP27」連動枠ですね。
【2022/06/05】
公式Twitterにて、フトシのカードを公開(全3種のOCG化を一日で達成)。
【2022/06/08】
公式Twitterにて、《ガジェット・ボックス》《工作箱》を公開。
【2022/06/10】
実物フラゲにて、OCGオリジナルの《鉄球魔神ゴロゴーン》など、全収録カードが判明。
【関連項目】
【遊戯王OCG】 アニメーションクロニクル2022 予約開始!