アニメ 遊戯王SEVENS 第92話(最終回) 感想
第92話 「デュエルの王」
まずは今回の未商品化カード。
遊我君は予備のデッキでルーク君としっとり対戦(無重力テーブルデュエル)。
ラストデュエルでモンスター同窓会があると嬉しいですね。
さらにデッキ内容を把握して勝ちを確信するルーク君の賢さも描写する、と。
・・・が、そこでIDカード書き換え《セブンスロード・マジシャン》!
今作は終始このギミックが面白く活かされてましたね。ラストシーンの復元もまた・・・!
まさにパーフェクト・セブンス!

・・・ところで、2枚目の《連撃竜ドラギアス》創造に関わった幻影ルーク君の正体って?
さて、今作はきっちり1クール毎に話を区切っていて、
各編、若干終盤が駆け足気味なところもありましたが、メリハリがきいていたと思います。
使い捨てのゲスト敵もほぼおらず、意外なところで再登場&活躍してた点も良かった。
以前にも触れましたが、キャラの属性の共通点が話を膨らませやすくしていた印象。
むしろもっと「ムダな日常回」があってもよかったくらい。
絡みが見たかったキャラがまだまだいましたが・・・(あと73万デバフのデュエル)
来週からの次回作「ゴーラッシュ!!」では相当年数が経っちゃってるっぽいということで、
小学生のSEVENSキャラとのお別れにすごい寂しさを感じていましたが、
今回の成長した面々、変わる社会に、新時代への希望も強く感じました。

マナブ君役はガクト君役の花江さんが続投なんですね。
もしかして・・・と期待してたので嬉しいです。また楽しいキャラだといいなー。
でも、最強バトルデッキは「炎の~」なので、【戦士族】の強化には繋がらなさそう?
ところで、主人公のユウディアス、一人称「某」なの!?
ミステリアス&クールっぽい色合いに反して、面白キャラだった!?
自ら積極的に動いて話を回すタイプになるのですかね?
そして、ユウディアスにラッシュデュエルの存在(名前だけ?)が伝わってる件は、
2年間宇宙にいた遊我君が何かしたセンが濃厚?あるいはオーティスか?
また謎多きストーリーになりそうで楽しみです。来週が待ち遠しい!
【関連項目】
遊我の使用カード(アニメ版)
ルークの使用カード(アニメ版)
オーティスの使用カード
まずは今回の未商品化カード。
中断したオーティス戦の盤面を保存したまま、《魔時空錠》(マジック・ロック)
【条件】相手のNS時、自分の墓地のバニラ5体をデッキへ。
【効果】このターン、相手は魔法を発動不可。
《覇道チャージ》
【条件】相手の場にレベル7以上が2体以上いる。
【効果】自場のドラゴン1体のATKをターン終了時まで500アップ。
《連撃竜ドラギアス》なら、さらに500アップ。
遊我君は予備のデッキでルーク君としっとり対戦(無重力テーブルデュエル)。
ラストデュエルでモンスター同窓会があると嬉しいですね。
さらにデッキ内容を把握して勝ちを確信するルーク君の賢さも描写する、と。
・・・が、そこでIDカード書き換え《セブンスロード・マジシャン》!
今作は終始このギミックが面白く活かされてましたね。ラストシーンの復元もまた・・・!
まさにパーフェクト・セブンス!

さて、今作はきっちり1クール毎に話を区切っていて、
各編、若干終盤が駆け足気味なところもありましたが、メリハリがきいていたと思います。
使い捨てのゲスト敵もほぼおらず、意外なところで再登場&活躍してた点も良かった。
以前にも触れましたが、キャラの属性の共通点が話を膨らませやすくしていた印象。
むしろもっと「ムダな日常回」があってもよかったくらい。
絡みが見たかったキャラがまだまだいましたが・・・(あと73万デバフのデュエル)
来週からの次回作「ゴーラッシュ!!」では相当年数が経っちゃってるっぽいということで、
小学生のSEVENSキャラとのお別れにすごい寂しさを感じていましたが、
今回の成長した面々、変わる社会に、新時代への希望も強く感じました。

マナブ君役はガクト君役の花江さんが続投なんですね。
もしかして・・・と期待してたので嬉しいです。また楽しいキャラだといいなー。
でも、最強バトルデッキは「炎の~」なので、【戦士族】の強化には繋がらなさそう?
ところで、主人公のユウディアス、一人称「某」なの!?
ミステリアス&クールっぽい色合いに反して、面白キャラだった!?
自ら積極的に動いて話を回すタイプになるのですかね?
そして、ユウディアスにラッシュデュエルの存在(名前だけ?)が伝わってる件は、
2年間宇宙にいた遊我君が何かしたセンが濃厚?あるいはオーティスか?
また謎多きストーリーになりそうで楽しみです。来週が待ち遠しい!
【関連項目】
遊我の使用カード(アニメ版)
ルークの使用カード(アニメ版)
オーティスの使用カード