アニメ 遊戯王ゴーラッシュ!! 第18話 感想
第18話 「ノムラトダマスの大予言」
まずは今回の未商品化カード。
そして、別効果同名カードの登場でOCG化が危うくなった大徳寺先生の《惑星直列》ェ・・・
あと、青鬼さんは追いかけてくる系(フレイバー・テキストより)だそうで。
思ったより小ネタがきいてて、野村君のデュエル面白かった!
予言の体で予告する精神攻撃ってのを初めから(ギャラリーが)解き明かしてる点で、
従来のインチキ霊能者戦と差別化されてましたね。
そんなんに引っかかっちゃう遊飛君が可愛く、

また、悲痛な声で彼の名を叫ぶユウディアスの天丼に笑っちゃいましたw
で、「運が回ってきた」と思い込んでからの遊飛君の逆襲がまた痛快でしたね。
「SD02」看板の《ジョインテック・トスケラトプス》カッコいい!
しかし、どんなコインでも表裏を識別できるとか、デュエルディスクすごい・・・
さて、始まりましたね、ゴロッセオ攻略!
「大会」編ではないけど、それに近い感じで、多数の新キャラが期待できそう!
まぁ、次回はMIKがメインなんですが、七星ランランとか安定のヤバみー!

こっちの彼女はカワイイもの好き?
ところで、ヴィーナス・ガニ子とやらもあっさり登場しましたね。

実は宇宙子ちゃんには前作との架け橋の役割をひそカニ期待しているのですが、
はたしてどうなるか・・・
元々そっくりさんな「〇〇子」シリーズに関しては、「追加メンバー」って感覚なんですよね。
【関連項目】
遊飛の使用カード(アニメ版)
ノムラトダマスの使用カード
まずは今回の未商品化カード。
意外な魔法・罠のサポートが作られてるRDですが、まさかの《最終戦争》!《ネジマジロ》
星1/地属性/機械族/攻0/守1000
【条件】手札の機械1体を墓地へ。
【効果】相手の☆6以下の攻撃表示モンスター1体を裏守備に。
《マゲマゲドン》
星4/風属性/悪魔族/攻1500/守600
《青鬼マックスII》
星1/水属性/悪魔族/攻900/守900
《放棄星の災い》
【条件】自分の悪魔が相手の攻撃で破壊された時、自場の1体を墓地へ。
【効果】1000LP回復。発動後、相手はこのターン攻撃不可。
《最終戦争》
OCG版参照。
《惑星直列》
【条件】相手の場に3体いる。
【効果】1ドロー。自分の墓地にモンスターがいなければ、さらに1ドロー可。
《偽りの救世主》
星1/闇属性/悪魔族/攻0/守0
【条件】自場の自身を墓地へ。
【効果】手札の《災厄予幻士ノスフェラデイモス》1体をSS。
このターンそれでしか攻撃できない&次の相手ターン終了時まで破壊耐性付与。
《災厄予幻士ノスフェラデイモス》
星6/闇属性/悪魔族/攻0/守0
【条件】自分の墓地の6枚をデッキへ。
【効果】相手の墓地の6枚までをデッキへ。
その相手カードの数×600だけ、次の相手ターン終了時までATKをアップ。
さらに自分の墓地の《最終戦争》1枚をセット可。
《大破局》
【条件】自分の☆6悪魔が攻撃を受ける宣言時。
【効果】場の表側モンスターを全てバウンス。その後、600バーン。
そして、別効果同名カードの登場でOCG化が危うくなった大徳寺先生の《惑星直列》ェ・・・
あと、青鬼さんは追いかけてくる系(フレイバー・テキストより)だそうで。
思ったより小ネタがきいてて、野村君のデュエル面白かった!
予言の体で予告する精神攻撃ってのを初めから(ギャラリーが)解き明かしてる点で、
従来のインチキ霊能者戦と差別化されてましたね。
そんなんに引っかかっちゃう遊飛君が可愛く、

また、悲痛な声で彼の名を叫ぶユウディアスの天丼に笑っちゃいましたw
で、「運が回ってきた」と思い込んでからの遊飛君の逆襲がまた痛快でしたね。
「SD02」看板の《ジョインテック・トスケラトプス》カッコいい!
しかし、どんなコインでも表裏を識別できるとか、デュエルディスクすごい・・・
さて、始まりましたね、ゴロッセオ攻略!
「大会」編ではないけど、それに近い感じで、多数の新キャラが期待できそう!
まぁ、次回はMIKがメインなんですが、七星ランランとか安定のヤバみー!

こっちの彼女はカワイイもの好き?
ところで、ヴィーナス・ガニ子とやらもあっさり登場しましたね。

実は宇宙子ちゃんには前作との架け橋の役割をひそカニ期待しているのですが、
はたしてどうなるか・・・
元々そっくりさんな「〇〇子」シリーズに関しては、「追加メンバー」って感覚なんですよね。
【関連項目】
遊飛の使用カード(アニメ版)
ノムラトダマスの使用カード