漫画 遊戯王OCGストラクチャーズ 第46話 感想
Vジャンプ 2023年5月号
第46話 「ビートルーパーVSスプライト」
得体の知れなかった「スプライト」ですが、
「VBEX3」で少しだけ理解が進みました(デッキの動きを理解したとは言っていない)。
ひえぇ・・・妨害多すぎぃ・・・それを踏み倒す【ビートルーパー】も怖いよぉ・・・
(レシピ未公開な後者に単行本第7巻付録枠ワンチャン?)
ハイ、ストロング君は発動する効果と条件満たす特殊召喚の違いもすっかり理解して、
初期の中学生時代から成長しましたね。
元来の兄貴肌な性格に実力も揃った今、めっちゃ貫禄が漂ってます!
それにしても、昆虫族デッキは「G」入れるのに気兼ねしなくていいですね。
《増殖するG》を巡る応酬はすっかり今作の特色って感じですが、
アゲハ店長に解説させていた「相手に決断を迫る手札誘発」というのは、たしかに!
佐藤先生もそこに面白さを感じるゆえに、印象的な場面で使わせてるんですね。
頑なな天道君がどう「対話」に応えるのか、デュエルの行方がますます楽しみです!
【関連項目】
ストロング十九の使用カード
サイキック天道の使用カード
Vジャンプ 2023年5月号 届いたよー!
第46話 「ビートルーパーVSスプライト」
得体の知れなかった「スプライト」ですが、
「VBEX3」で少しだけ理解が進みました(デッキの動きを理解したとは言っていない)。
ひえぇ・・・妨害多すぎぃ・・・それを踏み倒す【ビートルーパー】も怖いよぉ・・・
(レシピ未公開な後者に単行本第7巻付録枠ワンチャン?)
ハイ、ストロング君は発動する効果と条件満たす特殊召喚の違いもすっかり理解して、
初期の中学生時代から成長しましたね。
元来の兄貴肌な性格に実力も揃った今、めっちゃ貫禄が漂ってます!
それにしても、昆虫族デッキは「G」入れるのに気兼ねしなくていいですね。
《増殖するG》を巡る応酬はすっかり今作の特色って感じですが、
アゲハ店長に解説させていた「相手に決断を迫る手札誘発」というのは、たしかに!
佐藤先生もそこに面白さを感じるゆえに、印象的な場面で使わせてるんですね。
頑なな天道君がどう「対話」に応えるのか、デュエルの行方がますます楽しみです!
【関連項目】
ストロング十九の使用カード
サイキック天道の使用カード
Vジャンプ 2023年5月号 届いたよー!