アニメ 遊戯王ゴーラッシュ!! 第54話 感想
アイツったら罪な男ですわ。

イカれた演技に気づいてもらえないDr.蒼月マナブ博士&ワンデスターに笑っていたら、
ラストは笑えない展開に・・・
とりあえず、今回の未商品化カード。
《ルミナス・レディ》
星1/光属性/魔法使い族/攻100/守400
【条件】自場の自身を墓地へ。
【効果】自場の装備カード装備中の光魔法使い1体は、このターン直接攻撃可。
《ブレイド・リーダー》
星3/光属性/魔法使い族/攻300/守1300
【条件】手札の光魔法使い1体or魔法1枚を墓地へ。
【効果】デッキトップ3枚を墓地へ。その中に光魔法使いがいたら、装備魔法1枚をサルベージ可。
《火燃精ホット》
星3/炎属性/炎族/攻800/守900
【条件】召喚ターン。
【効果】自場の種族数だけデッキトップを墓地へ。その中に炎族が2体以上いたら1ドロー。
《水溶精メルト》
星1/炎属性/水族/攻300/守200
【条件】手札の☆4以下1体を墓地へ。
【効果】自分の☆7or10の炎族or雷族1体をサルベージ。
その後、自分の《ケミカライズ・ストラクチャーフォース》1枚をサルベージ可。
《電導精ボルト》
星2/炎属性/雷族/攻400/守0
【条件】手札の☆4以下1体を墓地へ。
【効果】自分の☆5or10の炎族or水族1体をサルベージ。
その後、自分の《ケミカライズ・ストラクチャーフォース》1枚をサルベージ可。
《ケミカル・ディスティル》
星5/炎属性/炎族/攻1600/守1200
【条件】自分の墓地に水族or雷族がいる。
【効果】デッキトップを墓地へ。
モンスターなら、そのレベル×100だけ、自場の1体のATKをターン終了時までアップ。
その後、自身を墓地へ送って1ドロー可。
《パイロ・ロート》
【条件】相手の攻撃宣言時。
【効果】デッキトップ3枚を墓地へ。
送った炎族のレベル合計×100だけ、攻撃者のATKをターン終了時までダウン。
《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス》
星10/炎属性/炎族/攻2400[MAX:3500]/守0
[L][R]と揃えてマキシマム召喚可。
【条件】MM:手札の炎属性or炎族1体を墓地へ。
【効果】1000バーン。さらにこのターン、貫通&相手破壊罠への耐性を得る。
《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[R]》
星10/炎属性/水族/攻2000/守0
【条件】自分の墓地の炎属性水族1体をデッキへ。
【効果】相手の場の魔法・罠1枚を破壊。MMならさらに1枚破壊可。
《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[L]》
星10/炎属性/雷族/攻2000/守0
【条件】自分の墓地の炎属性雷族1体をデッキへ。
【効果】相手の☆9以下1体を破壊。MMならさらに1体(レベル問わず)破壊可。

種族増えてケミカルデッキが一気に面白くなりそう。
名前だけ出た《ケミカライズ・ストラクチャーフォース》が気になる・・・
あくまで炎属性が主体ということで、三沢の多属性とはまた違ってイイね!
ユウナちゃんも、借り物の【セブンスロード】から【セレブローズ】に!
デッキは光属性に絞りましたが、人格(脳内会議)は・・・

語尾の件とか、明らかに後のゴーハ六兄弟を意識させてきてますが、
ファンサ止まりなのか、それとももっと直接的な布石なのか。
「ユウガ君の名前が遊我君由来」との予想も・・・?
(六葉町来た直後のアイツのヘルメットがユウガ君カラーでしたよね。)
さて、ユウナちゃんも奮闘したのですがね・・・
カード化のカラクリはマキシマムが絡んでるのでしょうか?
フェイザーの言及がちょっと気になりました。
(前作の《死者蘇生》作った例のオカルトカード製造機の伏線回収来るとか?)
マナブ君はツライ立場でしょうが、がんばって謎を突き止めてもらいたいですね。
さてさて、早々に2人も退場して大変な今作ですが、次回はようやくの学校回!
ここで生徒会長選挙!?なんで!?

ところで、ゴーハ家はともかく、王道兄妹はどっちが遊我君の先祖なんでしょうかね?
あと、霧島従兄妹も。
【関連項目】
ユウナの使用カード(アニメ版)
マナブの使用カード(アニメ版)