アニメ 遊戯王ゴーラッシュ!! 第56話 感想
まずは今回の未商品化カード。
恐竜型、人型に続き、グロカッコいい虫型「ジョインテック」!《ジョインテック・アークスコーピオ》
星7/地属性/機械族/攻2200/守1600
【条件】手札or自場の☆5以上の地機械1体を墓地へ。
【効果】自分の《フュージョン》or《パワー・ボンド》1枚をサルベージ。
《リバース・テック・バースト》
【条件】相手の直接攻撃宣言時。
【効果】攻撃を無効にし、自分の地機械1体を蘇生。
蘇生したのが☆7なら、さらに攻撃モンスターのレベル×200バーン。
《ジョインテック・スパイクセンチピード》
星7/地属性/機械族/攻2400/守1600
【条件】自場の他の☆5以上の地機械1体を手札へ。
【効果】相手の1体を破壊。このターン、自分は機械以外のモンスター効果を発動不可。
《ジョインテック・ディガップ》
【条件】手札の地機械1体を墓地へ。
【効果】デッキトップ3枚を見せ、1枚を手札へ。残りは好きな順にデッキトップへ。
《ジョインテック・キラースティンガー》
星9/地属性/機械族/攻3000/守2500
《ジョインテック・スパイクセンチピード》+《ジョインテック・アークスコーピオ》
【条件】デッキトップを墓地へ。
【効果】相手モンスターの数×700だけ、相手全てのATKをTEまでダウン&自分のLPを回復。
《パワー・リターン》
【条件】相手デッキのカードが墓地へ送られた時。
【効果】自分の墓地の地機械1体のレベル×200LP回復&それをデッキトップorボトムへ。
さらに、自分の墓地の《パワー・ボンド》1枚をデッキトップorボトムへ戻せる。

しかも《パワー・ボンド》まで!

トレモロ君の方は、雑誌バレの「輝鋼超竜」以外の下級が気になってましたが、
「VSP1」の非「アビス」群でしたか(「~カイト」がアニメ先行で出るのかと)。
で、デッキがちょっとおざなりだし、リライズ遊飛君に負けると予想してましたが、
普通に勝ちましたね(兄の足引っ張る系のブラコンじゃなかったか)。
遊飛君、閃光弾で目が眩んで~の王道の「心眼覚醒」展開かと思ったら、
視えたのは、自身のではなく自分「たち」の勝利、と。

彼もまた託してカードに・・・最長でも今クールのラストまでだとは思いますが、
封印状態での意識の描写とかないのか気になるところ。
さて、ランラン抜け忍がキーカードらしきものをMIKから持ち出してましたが、
1枚だけってことは、(CMメタ読みの)「超魔軌道」セットではないのか?
(展開的にマキシマムと無関係ってのはナイとは思いますが、わからん・・・)
「アイツ」が現物を残してないなら、考えられるのは、前作みたいにこれから「創る」展開?
・・・カード化した仲間たち、絵柄映らないけど、もしかして白紙(書き換え可)?
フェイザーの秘密とか、謎だらけシリアスだらけで、先がすごい気になる・・・
(同時にMIK幹部「エナジーこぴこ」の名前に力抜ける。)
反乱軍は次回何を発見するんでしょうかね?
そして、ユウディアスがこの戦いに思うところありそうなのも、どう関わってくるのか・・・
【関連項目】
遊飛の使用カード(アニメ版)
トレモロの使用カード