fc2ブログ
TOP > アニメ感想 > アニメ 遊戯王ZEXALⅡ 第112話 感想  
タグ : アニメ ZEXAL 感想 

アニメ 遊戯王ZEXALⅡ 第112話 感想

ナンバーズ112 「純真なる決闘者!「先史遺産」始動!!」

遊馬先生の精神状態が
思いのほかヤバかった・・・!ΣΣ(゚Д゚;)
アストラルはよ帰ってこーい!!

20130714_02.png

No.96、ドンに吸収されちゃいましたね。
今回、新たに
No.96は元々ドンの一部で、昔の戦いの時にアストラルの体に入り込んだ
ことが判明しました。
ふむふむ、するとNo.96はアストラル人じゃなかったってことですね。納得です。
「アストラルがNo.96を吸収できなかった」のは朗報ですね。
少なくともアレとの合体が原因でのアストラルの敵化は無くなったかな?
しかし、体からドンが出ていったので、そろそろベクターが単独で動けるかな?
と期待していたら、あの有様でしたね。
「人間世界の悪を増幅してバリアン世界と同一化する」ってかなりヤバそうですが、
具体的にどうやるのでしょうか?
まさかあの変な機械の中の全部ナンバーズってことはないですよね?枚数的に。
20130714_03.png
また、結局No.96の持ってたナンバーズは全部ベクターのトコに行ったのでしょうか?
ナンバーズ所持者まとめをやってる身としては非常に気になります。
あと他の七皇は何やってんの?

それから、Mr.ハートランドは普通にベクターの下僕だったのね。
私的には、こう、実はバリアンを利用していて、今回の混乱に乗じて
「フフフ・・・そろそろ私も動くとしましょうか」
的なノリを期待してたのに・・・!
だが変身シーンでどうでもよくなりました。誰得w
「闇デュエル界四悪人」ってことはハートランドもデュエリストだったのか・・・!
これは楽しみです!(あとロビンと知り合いだったとは・・・)
そして、
いいな・・・欲しいな・・・「No.1」・・・!
次回予告で蝉丸の「No.3」(たぶん)が映ってましたし、
20130714_05.png
今回ドンがベクターに授けたのは1~4っぽい?ついに来たか・・・これは胸熱!

そしてⅢきゅん再登場おめでとぉぉぉぉぉ!!!
20130714_04.png
リアルファイターになっててちょっと驚いた。
とりあえず呼び名はミハエルじゃなくⅢで通すのかな?
「あの後・・・僕らは兄様たちを中心に
 バリアン世界とアストラル世界の研究をしていた」
「兄様が開発したこのブレスレットのおかげさ!」

オイオイⅤ兄様働いてるじゃねーかよ!
・・・Ⅴでいいんだよね?これでⅣの方だったら笑いますがw

それにしても、かつての敵が助けにくる展開はやはり燃えますね。
次回は「アトランタルホープ」なるものが登場するとか。
これは楽しみです!
まさか効果で《No.39 希望皇ホープ》を装備した《No.6 先史遺産アトランタル》
なんてオチじゃないですよね?それだとどちらかというと「ホープアトランタル」ですし。

デュエルが始まったところで終わったのは残念でしたが、
今回の話もすごく面白かったです!
アストラルとの思い出のために戦うことを決意した遊馬がメチャメチャカッコよかった!
公式サイトの次回あらすじがまた熱いです!
Ⅲやナンバーズクラブのみんなには遊馬を上手く支えてあげてほしいです。

あとオービタル、
「必勝!モンスターアカデミー」出演おめでとう!

前回の漫才がアレだったので心配していましたが、
こちらのコーナーはまだ明るい雰囲気で癒されました。


それはそうと、
ついにシャドウ・スペクターズの発売日が近づいてきましたね。
今回ナンバーズはウルトラ2(46,C96)スーパー3(64,65,C65)ですか。
うーん・・・揃う気がしない・・・せめて自力で3枚は当てたいなぁ・・・
まぁ、性能的にシングル価格もそんなにはいかないかな?
(それはそれで非常に悲しいですが・・・)


【関連項目】
遊馬の使用カード(アニメ版)
Ⅲの使用カード(アニメ版)
蝉丸の使用カード

  

テーマ : 遊★戯★王
ジャンル : アニメ・コミック

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

ベクターの触手プレイからの拘束プレイ&ファンタ全裸とか誰得だよww

>・・・Ⅴでいいんだよね?これでⅣの方だったら笑いますがw
そうか兄様としか言ってないからⅣの可能性もあるのか・・・
他サイトではV兄様が働いたってことで盛り上がってたから考え付かなかったw
まぁ、Ⅳにブレスレット作れる技術力はないはずだから、普通にV兄様でしょうけど

遊馬のメンタル強すぎぃい! 数日ほどいじけてたとはいえハートランドと会う頃にはほとんど回復してるじゃないかwホントに13歳なのか!?
オシリスに絶望したりしていた王様とは雲泥の差だぜ・・・

これを使うぜって言ってるからアーマード・エクシーズの可能性が高いけど・・・一体どうなるんだ・・・?

蝉丸とのデュエルでハートランドがライフ半分にしてたけど
OCGよりもライフアドバンテージが重要とはいえ、ハンドアドバンテージ考えると割と妥当なハンデな気もする。遊馬たちは二人だからメインフェイズとかが二度あるわけだし。

やっぱり96はドン・サウザンドの一部だったか。
敵と戦って闇の部分押し付けられたキャラって割といるはずなんだが思い出せない・・・

>>ジェネティックさん

>まぁ、Ⅳにブレスレット作れる技術力はないはずだから、普通にV兄様でしょうけど
そうですよね。
「科学者の肩書きを利用した叙述トリック」とか流石にナイですよねw

>アーマード・エクシーズの可能性
あぁ、なるほど。それがありましたね。
できればシャークさん関連のデュエルで使ってあげてほしいですが。

今回のタッグのルールが気になりますね。
アニメだとフィールド独立・共有どっちもやりますから。

タッグのデュエルは気になりますよね。
少なくともシリーズでは場が共有かどうか二種類。
そして共有の場合はタッグフォースルールかそれ以外・・・

遊馬がナンバーズ投げ捨てようとしたときに落ちた二枚のカードは
ショック・ルーラーとリバイス・ドラゴンか・・・アストラルが消えた後だといろいろと思い出して悲しくなってくる・・・

渡したNoが1~4だとすると、6の間の5は……?

これはもしかしたら今年のスターター特典にあった会員証の小鳥ちゃんにNo所有のフラグが……?

>>ジェネティックさん

ヘコむ遊馬はかなりクるものがありますね。
しかしその一方で私は
「カードの束崩れて未登場のナンバーズ映らないかなー?」
とか考えちゃってました。



>小鳥ちゃんにNo所有のフラグが……?
その展開は私も見たいです。
「No.5」もやっぱりドンが持っているのでしょうかね?
重要キャラ度的には父ちゃんが持ってるとか、
DP2の販促的には遊馬の新ゴゴゴNo.とかもアリかも?

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中