漫画 遊戯王Dチーム・ゼアル 第16話 感想
最強ジャンプ 2013年9月号
第16話 「全力の決闘!!」
まさかのアリト登場にびっくりです。
アニメ本編がアレな状況なので、今回の平和なデュエルには和みました。
次回から?またチームデュエル大会編が始まるっぽいですが、
アリトのチームメイトは他の七皇かな?
OCG化枚数の関係でギラグさんの出番が危うい気が・・・
しかし、あれですね。
やはりDチーム・ゼアルには異世界関連のものが出てきませんね。
ナンバーズに特別な設定も無いし、アリトもどうやらタダの一般人っぽいし・・・
アストラルは依然「謎の生命体」扱いですが。
これを「スターシステム」と言い切ってしまうのは簡単ですが、
せっかくZEXALには「多次元世界」「ヌメロン・コード」という
興味深いキーワードがあることですし、
以前に書いた「漫画版の世界=アニメ版の世界の分岐世界」説に続いて
またまたちょっと妄想してみたり。
ずばり、
「Dチーム版の世界=アニメ版の世界をヌメロン・コードで書き換えた世界」
というのはどうでしょう?
アニメ終盤で「ヌメロン・コード」を手に入れた遊馬が
アストラル世界とバリアン世界の因縁を断ち切るべく
「バリアン→人間」「ナンバーズ含むアニメ効果のカード→OCGカード」
に再構築した2巡目の世界とか。
まぁ、なんかそれだとアニメがバッドエンドっぽくてイヤですけどね。
設定的にループ説は外せないかと思ったので一応書いてみました。
そして今回2つ目の驚きは、
まさかの《ズババジェネラル》カオス化ですね。
《CX ズババ最強ジェネラル》、なかなか強いです。
「さいきょう」じゃなくて、雑誌名と同じ「サイキョー」なのがポイントですね。
今度こそコレが単行本の付録になるのでしょうか?(いまだ発売未定ですが)
それとも、またプレミアムパック行きかな?
《トライエッジ・リヴァイア》も全然OCG化の気配が無いし、気になります。
それにしても、漫画オリジナルカオスエクシーズ来ましたね。
面白いのでどんどん増やしてほしいです!
最近コレクターズパックでOCGオリジナルのナンバーズが登場しましたが、
Dチームでもオリジナルのナンバーズが登場しないか期待してしまいます。
これは次回以降も目が離せませんね。
来月号も楽しみです。
【関連項目】
遊馬の使用カード(Dチーム版)
アリトの使用カード(Dチーム版)
第16話 「全力の決闘!!」
まさかのアリト登場にびっくりです。
アニメ本編がアレな状況なので、今回の平和なデュエルには和みました。
次回から?またチームデュエル大会編が始まるっぽいですが、
アリトのチームメイトは他の七皇かな?
OCG化枚数の関係でギラグさんの出番が危うい気が・・・
しかし、あれですね。
やはりDチーム・ゼアルには異世界関連のものが出てきませんね。
ナンバーズに特別な設定も無いし、アリトもどうやらタダの一般人っぽいし・・・
これを「スターシステム」と言い切ってしまうのは簡単ですが、
せっかくZEXALには「多次元世界」「ヌメロン・コード」という
興味深いキーワードがあることですし、
以前に書いた「漫画版の世界=アニメ版の世界の分岐世界」説に続いて
またまたちょっと妄想してみたり。
ずばり、
「Dチーム版の世界=アニメ版の世界をヌメロン・コードで書き換えた世界」
というのはどうでしょう?
アニメ終盤で「ヌメロン・コード」を手に入れた遊馬が
アストラル世界とバリアン世界の因縁を断ち切るべく
「バリアン→人間」「ナンバーズ含むアニメ効果のカード→OCGカード」
に再構築した2巡目の世界とか。
まぁ、なんかそれだとアニメがバッドエンドっぽくてイヤですけどね。
設定的にループ説は外せないかと思ったので一応書いてみました。
そして今回2つ目の驚きは、
まさかの《ズババジェネラル》カオス化ですね。
《CX ズババ最強ジェネラル》、なかなか強いです。
「さいきょう」じゃなくて、雑誌名と同じ「サイキョー」なのがポイントですね。
今度こそコレが単行本の付録になるのでしょうか?(いまだ発売未定ですが)
それとも、またプレミアムパック行きかな?
《トライエッジ・リヴァイア》も全然OCG化の気配が無いし、気になります。
それにしても、漫画オリジナルカオスエクシーズ来ましたね。
面白いのでどんどん増やしてほしいです!
最近コレクターズパックでOCGオリジナルのナンバーズが登場しましたが、
Dチームでもオリジナルのナンバーズが登場しないか期待してしまいます。
これは次回以降も目が離せませんね。
来月号も楽しみです。
【関連項目】
遊馬の使用カード(Dチーム版)
アリトの使用カード(Dチーム版)