fc2ブログ
TOP > キャラ別使用カード > エリファスの使用カード  
タグ : OCG アニメ ZEXAL 

エリファスの使用カード

アニメ版 遊戯王ZEXALⅡから エリファス です。

20130825_01.png


【メインデッキ】
●モンスター
●魔法
《神秘のモノリス》
《ランクアップ・アドバンテージ》
《RUM-アストラル・フォース》
《ランク・ドミネーション》
●罠
《昇華螺旋》
《神秘の鏡》
《ランク・ウォール》

【エクストラデッキ】
《NO10 エーテリック・ホルス》
《NO13 エーテリック・アメン》
《NO12 エーテリック・マヘス》
《NO8 エーテリック・セベク》
《NO4 エーテリック・アヌビス》
《NO6 エーテリック・アポピス》



【関連項目】

アストラルの使用カード(アニメ版)
遊馬の使用カード(アニメ版)

【キャラ分類】 アストラル世界関係者

 

テーマ : 遊戯王OCG
ジャンル : ゲーム

スポンサード リンク

関連記事

Amazon人気商品

Amazon.co.jpアソシエイト

今見るとエリファスのデッキやデュエルって堅実なデュエルで
自らの思想に忠実なデッキということでかなり面白いですね。

アストラルフォースはかなり強力なチートカードですが、
エクシーズ主体なのでOCGだとエクストラ制限がありますしね。

OCG化は難しそうですが、ちょっと一度使用してみたいデッキです。

>>ジェネティックさん

楽しそうなデッキですよね。
せめてゲームの次回作のオリカで出してくれないものでしょうか。

結局、メインデッキにはモンスターは全く入っていないのでしょうかね?
他にも「エクシーズ素材になる」優秀な魔法カードがあったのか気になるところです。

オリカとなるとNOたちは皆アメンと同じ属性と種族(元ネタ的にも違和感薄い)
アメンは召喚条件が手札からアストラルフォースを捨てるとかに変えれば行けそうですかね。
OCG化の場合はホルスとセベクが召喚しやすい高ランクなので難しそうですけど、ゲームだったらNOはわりと妥当な効果ですし。

使用した魔法と罠も理不尽な壊れカードは全くない。

かなりいけそうな気がしますが、どうなるんでしょうかね。ちょっと期待してます。

メインにほとんどモンスターがいないデュエリストと言えば他にはセルケトとラー(しかも勝手に入れられた)しかないリシドとかですかね。

神秘のモノリス的なカードや魔法・罠モンスターがあればメインなしでも行けそうですね。

>>ジェネティックさん

>アメンは召喚条件が手札からアストラルフォースを捨てるとかに変えれば行けそう
いいですねー!
アニメと帳尻が合うように効果の調整を考えるの私好きです。

「NO」、OCG化してほしいですね。
《NO12 エーテリック・マヘス》の「ORUを特殊召喚する」効果が特に好きです。
この効果はナンバーズにも欲しかった。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスランキング

ブログパーツ
アンテナサイト
目次
全記事タイトル一覧
アニメ感想・目次
ZEXAL】【ARC-V】【20th-S
VRAINS】【DUEL-S
SEVENS】【ゴーラッシュ
漫画感想・目次
5D's】【ZEXAL】【Dチーム
全テーマの使用キャラ一覧
キャラ別使用カード
デュエル一覧・目次
未OCG化カード・目次
ナンバーズ一覧 AカードのOCG化状況
過去テーマLモンスター一覧
スポンサード リンク
Amazon遊戯王注目商品
今月発売の商品まとめ
来月発売の商品まとめ
遊☆戯☆王 【Kindle版】

QUARTER CENTURY SUMMONSCENE SELECTION(3月27日発売)予約受付中!初回特典は「キメラテック・オーバー・ドラゴン」!

25周年記念画集 YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS(2月21日発売)予約受付中!付属カードは「閃刀姫」イラストの「増援」!

「合体術式-エンゲージ・ゼロ」付属のOCGストーリーズ第3巻 予約受付中!

レガシー・オブ・デストラクション(1月27日発売) 予約受付中! 初回生産分は「+1ボーナスパック」付き!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
Twitter
リンク
ランキング参加中